[楽天un-limit]福岡で楽天unlimitに入ってみた…(楽天回線エリア外)

4.0
商品レビュー

楽天un-limit(楽天モバイル)に入ってgalaxy note10+を購入しました!
今までocnモバイルのsimを使っていたので、そこからMNPで買い替えました。

iphone7 plusだったので、4年ぐらいぶり?の機種変更です。
下記に楽天un-limitのことや、申請時の手順を書いています。

galaxy note10+のレビューはまた別の記事で✊🏻

そうだスマホを買い換えよう

iphone7 plusを使っていたのですが、画面が割れて、近くの修理屋さんに持っていくも一旦直った✨と思いきや
画面下部のタッチが効かなくなり・・・😨

結局、買い替えることにしました。
もう一度、iphoneにする選択肢もありましたが、androidに久しぶりに乗り換えてみることにしました。

なんで楽天モバイルを選んだか

ちょうど楽天が新しくunlimitを始めたのを知っていたので調べてみました。

そしたらなんと、300万名までは1年間無料なんですよ!
2980円が1年間無料!
3万5千円くらいお得なんです!(2980×12=35760)

欲しいgalaxyの端末もあるし、楽天カード持ってると
48回払い分割手数料無料で分割
できるし、これは入るしかないと思いました✊🏻(笑)

楽天unlimitのサービス内容について

プラン詳細についての公式ページはこちらです

楽天unlimitのサービスですが、プランは一つだけなんですね!
シンプル is a ベスト…!!

通信量は毎月2980円で楽天回線エリアなら完全使い放題で、パートナーエリアなら5GBまで使い放題らしいです。
(2GBまで使い放題だったのが4月に5GBまでに変わったようです)

通話料はRakuten Linkのアプリからかければ国内では無料みたいです。

自分は福岡の中心地からは外れの方なので、もちろん楽天回線エリアではありませんが
パートナーエリアでも、5GB使い放題だったのでなかなかいいんじゃないのかと思いました。
OCNモバイルの時は3GB使い放題で2500円くらいだったので。

エリアマップをみる限り、福岡でも博多駅とか天神付近だけが楽天エリアっぽいですね。
楽天エリアが増えて、使い放題になると嬉しいですね・・・😄

OCNモバイルから楽天モバイル(unlimit)へ

MNP手順

OCNモバイルから楽天モバイル(unlimit)へのMNP手順ですが、

  1. OCNモバイルでMNP(番号ポータビリティ)予約番号を取得する
  2. 申込ページで「他社から乗り換え(MNP)でお申し込み」から申し込む(製品+SIMかSIMのみを選ぶ)
  3. 申し込み案内にしたがって、個人情報を入力して製品到着をまつ。
  4. 製品到着後にSIMカードをさして、my 楽天モバイルから開通手続きを行う

みたいな流れで完了します。

MNP予約番号について

MNP予約番号の発行には、3営業日程度かかります。

上記の記載がサポートページにありますが、実際は申し込みから1日くらいで番号がSMSで送られてきました。
混み具合とかあるかもしれませんが・・・

本人確認書類のアップロードに注意

本人確認書類を楽天モバイルにアップロードする際に、スキャンされた画像だとダメでやり直しになってしまいました😩
スマホで写真を取ったものをアップロードすると大丈夫です。

到着までどれくらいかかったか

申し込みから3日で、galaxy noteとsimが到着したので、早かったですね。

my楽天モバイルでステータスがなかなか変わらなかったので、結構時間かかるのかと思いきや
商品発送メールが来たので、びっくりでした😀

使ってみた感想

使い始めて、2週間くらい経つのですが、福岡のパートナーエリア内でも問題なく使えています👏🏻

1年間無料ということで、なかなかお得だと思うので、
端末を買わずにSIMだけな人も検討してみてはいかがでしょうか。

SIMだけ契約する場合でも、使う予定の端末が対応しているかこちらのページから確認しておくとよさそうです。

商品レビュー
プロフィール
yasuaki

福岡でフリーランスをやってます。
業界歴14年になりました、SESで働くことがほとんどです。
なんでもやってますが、Webが得意です。

このブログではプログラミング技術の内容を中心に商品レビューなどを書いています。
記事が参考になりましたら、共有やリンクなどいただけると幸いです。

yasuakiをフォローする
にほんブログ村 IT技術ブログへ
yasuakiをフォローする
コードライク

コメント

タイトルとURLをコピーしました