オープンソース開発でもやってみようかと思い立って、GitHubをひさびさにいじってみた。
仕事で1ヶ月使ったくらいで、普段なかなか使わないからいろいろ忘れていたorz
使うときの備忘録・・・
まず、接続するためにSSHKeyを作ること。
$ssh-keygen -t rsa -C “hoge@hogehoge.mail”
などメールアドレスを入力して、Enter passphraseでパスワードを入力。
作った鍵が ~/.ssh/id_rsa.pubに格納される。
githubにてsetting=>SSHKey でAddKeyにて鍵を追加する。
作った後は普通に使えるので、git clone コマンドにてリポジトリをクローンしてコミットする。
ちなみにgitは1.8から下記の警告がでるので、matchを選んどけばOK。
http://qiita.com/yaotti/items/a8e9f5de8dcca81d3214
gitコマンドについては下記がわかりやすかった。
http://www.backlog.jp/git-guide/
1年前のCodeLikeのページをコミット&プッシュしてみました。
https://github.com/YasuakiHirano/codelike_hp_2014
コメント