今回はPHPとLaravelが学べるプログラミングスクールのDMM WEBCAMPについて確認してみました。
PHPやLaravelで本サイトにアクセスしてくれる方も多いかと思っています。
Webサイトや本なので、独学で学んでいるときに「やっぱりよくわからない、つまずいてしまった…」なんてことはないでしょうか。
近くに聞ける人がいる環境の方は、ぜひ聞いてみてください。
ですが、聞けないときにはWebで頑張って検索したり、本を見てもよくわからずに「向いてないのかも」と思ってしまったり。
そんな時にはプログラミングスクールなど、教えてもらえる環境にいくこともひとつの手です。
本当にわからない時には、人に聞いて教えてもらうことが近道に。
わからなかったところが、わかるようになると、学習も楽しく進めていけます。
今回はPHP/LaravelコースのあるDMM WEBCAMPについて確認してみましょう。
DMM WEBCAMPについて
DMM WEBCAMPは株式会社インフラトップが運営するプログラミングスクールです。
スキル取得のためのコースと、エンジニア転職のためのコースがあります。
講師は全て、現役のエンジニアがしているということです。
実際に現場で開発経験のあるエンジニアが講師ということで、安心して質問したり受講できそうです。
もちろん、自分で調べて考えることも大切です。
ですが、受講していて、調べてもわからなかったことは質問して解決していきましょう。
DMM WEBCAMPではマンツーマンメンタリングを週2回あります。
また、毎日15時〜23時に常駐の現役エンジニア講師が回答してくれるチャットサポートもあります。
DMM WEBCAMPのPHP/Laravelコースについて
今回はスキル取得のためのPHP/Laravelコースを確認してみました。
このコースではオリジナルサービスを公開することを目指します。
先ほどの週2回のメンタリングとチャットサポートもあるので、わからない時にはどんどん聞いていきましょう。
この記事を見て気になった方は、まずは無料相談ができます。
こちらから確認してみてください!
コース受講におすすめな人
このコースがおすすめな人は下記になります。
・副業や転職を考えている社会人の方
・アイデアをWebアプリケーションで形にしたい方
・将来フリーランスとして仕事をされることを目指したい方
Laravel/PHPはWebのバックエンドで使われるスキルになります。
PHPはプログラミング言語で、LaravelはPHP言語で作られているWebフレームワークです。
LaravelとPHPができるようになると、Webシステムのバックエンドの処理が書けるようになります。
Webシステムのバックエンドですが、例えば、下記のようなものがあります。
・顧客管理システムのバックエンド(顧客の登録や管理)
・SNSのバックエンド(投稿内容の管理など)
このように、永続的なデータが必要だったり、システムが関わるところに使われます。

Webシステムの裏側に興味がある人には、特におすすめかと思います。
コースの料金
コースの料金はこちらになります。
どの学習期間でも学習カリキュラムの内容は同じということです。
ただ期間が短い場合には、短い時間で詰め込んで学ぶことになります。
1ヶ月で160時間だと、1週間で40時間です。
固定時間の仕事をしている場合には、なかなか時間が取れないかと思います。
そのため、普段仕事をしている方などは、8週間や12週間のプランが良さそうですね。
4週間プラン | 8週間プラン | 12週間プラン | 16週間プラン | |
---|---|---|---|---|
価格 | 169,800円(税込) | 224,800円(税込) | 279,800円(税込) | 334,800円(税込) |
1ヶ月の学習目安時間 | 160時間 | 80時間 | 54時間 | 40時間 |
メンタリング | 全8回 | 全16回 | 全24回 | 全32回 |
質問に対応している時間は、毎日15時〜23時になります。
もしも学習が終わらなかったときには、88,000円で4週間単位の延長ができるとのことです。

できればコースで設定されている時間内にしっかり終わらせたいですね!
早く学習終了してもOK!(返金保証制度あり)
利用していない期間分は返金してくれるとのことです。
4週間単位に返金が可能とのこと。
12週間プランで組んでて、8週間で終わったら、4週間分が返ってくるということですね。
転職サポートや副業サポートも
受講生限定で、転職サポートと副業サポートがあります。
転職サポートでは、ひとりひとりのプロフィール・学習したスキルをもとに、ニーズにあった転職先を探してくれるようです。

アフターサポートも充実しているようです。
他業種から、PHP/Laravelを使ったIT系への転職がスムーズに進みそうですね。
DMM WEBCAMPで無料相談してみよう
今回は、PHP・Laravelが学べるDMM WEBCAMPについて確認してみました。
講師は現役のエンジニアがやっていて、マンツーマンのメンタリングや毎日対応のチャットサポートもありました。
そのため「よくわからなくて、挫折しそう…」ということもなく、スムーズに学習を進めていけるかと思います。
他のスクールではあまりみない、早期終了した場合の返金保証制度は嬉しいですね。
いきなり申し込むよりも、まずは無料相談をしてみてください。
その上で話を聞いて、納得してやっていけそうだったら申し込んで学習していきましょう。
コメント