【プログラミングスクール】侍テラコヤの内容を確認!評判などまとめ!

侍テラコヤの評判・口コミなどまとめプログラミングスクール

プログラミングスクールの侍テラコヤの内容を確認してまとめました。

侍テラコヤはサブスク型のプログラミングスクールです。
就職支援や副業支援はありませんが、低価格でプログラミングにつまずいた時に聞ける環境を作ることができます。

年間契約なら、価格は月額2,178円(税込)から受けることができます。
このことから、下記の人が対象になりそうです。

・就職支援・副業支援は不要
・費用をおさえてスキルアップしていきたい
・わからなくなった時に聞ける環境を作りたい(挫折を防ぐ)
ゲストさん
ゲストさん

プログラミングを始めたいけど、よくわからない…

ゲストさん
ゲストさん

難しくて、つまずいてしまった…

yasuaki
yasuaki

わからないときに侍テラコヤという聞ける環境があれば、挫折せずに続けることができると思います。

プログラミングを始めた最初の頃は、特につまずきがちになって、プログラミング学習を続けることが辛くなることも。。
筆者はエンジニア歴13年になりますが、社会人なりたてで仕事をし始めた頃は、先輩に聞きながら頑張っていたことを思い出します。

プログラミング学習が独学で難しい場合には、是非聞ける環境を手に入れてみてください。
それでは、詳細を確認していきましょう。

侍テラコヤについて


侍テラコヤは株式会社SAMURAIが運営するサブスク型オンラインITスクール。

サブスク型の学習サービスになります。
プログラミングだけでなく、Webデザインなども学習できるようです。

教材を確認

未経験から即戦力になるための実戦型教材が40種類以上、用意されているということです。
公式サイトに書いてある教材を並べると、下記のようになります。

・HTML/CSS
・JavaScript
・jQuery
・Ruby
・Ruby on Rails
・PHP
・Laravel
・WordPress
・Git
・SQL
・Python
・Photoshop
・Adobe XD
・Webデザイン
・ITリテラシー
・プログラミング前提知識
・オリジナルアプリ企画
・エンジニアへ転職
・フリーランスエンジニア
・AWS Cloud9
・コマンドライン

技術的なことだけでなく、「エンジニア転職」や「フリーランスエンジニア」について、知ることができる教材も用意されているようです。

プログラミング言語で言うとRuby, PHP, Python, JavaScriptの教材が用意されています。
Webフレームワークの教材はRuby on RailsLaravelですね。

yasuaki
yasuaki

個人的にはデザインスキルがほぼないので、ちょっと学んでみたいです…

サービスの特徴

サービスの特徴は下記になります。

・現役エンジニアとのオンラインレッスンが月1回以上可能
・回答率100%のQ&A掲示板に質問し放題
・40種類以上の教材が学習し放題

現役エンジニアのマンツーマンレッスンや掲示板でのサポートを受けることができます。
マンツーマンのオンラインレッスンは、プランによって回数が変わります。

yasuaki
yasuaki

サブスクで教材を使って学習でき、マンツーマンレッスンのサポートもあります。
自主的に学習していける人には、コスパが高いと言えそうです。

学習スタイルは自由に決められる

学習の流れは、自由に決めることができます。
例えば、下記のようにサービス使うことができるということでした。

1. 学習中のPHPの書籍で詰まっているところを質問したい。
=> つまずいている箇所を質問して、講師とレッスンする。

2. 簡単なサイトは作れるが動的なサービスをRailsで作りたい。
=> RubyやRailsの教材を使って学習、つまずいたらQ&A掲示板で質問、講師とレッスンしながら進めていく。

3. 何をしたらいいか全くわからないけど学習し始めたい
=> 講師とレッスンで学習の方向性を決める、教材を使って学習しながら、つまずいたらQ&A掲示板で質問する。

このように、さまざまな使い方が可能とのことです。

yasuaki
yasuaki

特にカリキュラムが決まっているわけではないので、自主的に学んでいく必要がありますね。

プランや料金について

3つのプランがあり、違いはレッスン回数になります。

契約期間が、年間定額・半年定額・単月定額の3つになります。
期間の長い年間定額が一番お得です。

プラン年額定額料金半年定額料金単月定額料金
プレミアムプラン
毎月4回レッスン
税込6,578円税込8,778円税込10,978円
ベーシックプラン
毎月2回レッスン
税込3,828円税込4,928円税込6,028円
ライトプラン
毎月1回レッスン
税込2,178円税込2,728円税込3,278円

とりあえず、気軽に始めたい方にはライトプランが良さそうです。
レッスンを増やしたい場合は、他の2プランを検討しましょう。

契約期間ですが、学習したい内容や、聞きたいことが少ない場合には単月契約で良さそうです。
とりあえず、単月契約のライトプランを一度契約してみて、実際にレッスンや教材に触れて様子を見るのも良いかもしれません。

しっかりとスキルを定着させたい場合は、年額や半年の期間を選んで学んでいくと良いのではないでしょうか。
年額・半年定額については、解約金が発生するので、注意しましょう。
詳細は公式ページから確認してください。

全額返金保証もあり

少し条件が設定されていますが、プログラミング学習に挫折したら、全額返金してもらえるとのことです。
下記の条件が設定されています。

・初回の有料課金登録者
・2022/5/27以降の登録者
・教材、学習ログ、スポットレッスン、Q&A掲示板をすべて利用したことがある方
・全額返金保証への初回の申請者(1度目の申請で条件を満たさず、再度申請した場合でも2回目以降は申請できません。)
・課金開始から1ヶ月以内の申請フォームへの申し込み(申請フォームはこちら)
1ヶ月の定義:プランご契約日から翌契約日前日まで
例:5月25日契約→6月24日が1ヶ月

詳細は公式ページから確認してください。

レッスンの特徴

レッスンはチケット制になっています。

レッスンは1回60分

チケット1枚につき60分のレッスンを受けることができます。
会員に対して、毎月1枚無料配布してもらえるということです。

回数はチケットがある分だけ

チケット制なので、好きなときに好きな回数受講できるということです。

yasuaki
yasuaki

忙しい時期は使わずに、あとで一気に受講するような使い方ができそうですね。

講師は現役エンジニア

講師は現役のエンジニアが担当します。
技術だけではなく、転職の相談や学習における悩みなど、様々なトピックの相談が可能とのこと。

yasuaki
yasuaki

転職の副業サポートはないですが、こちらで相談してみても良いかもしれません。

メリット

サブスク型で気軽に始めれて、プログラミングについて聞ける環境が作れることが良いですね。

また、さまざまな教材が40種類以上もあります。
エンジニアになった人のスキルアップにも良さそうですね。

yasuaki
yasuaki

一度つまずいてしまった方でも、聞ける環境を作ることで、またスムーズに学習が進んでいくのではないでしょうか。

デメリット

「就職支援・副業支援」がないところになるかと思います。
ただ、マンツーマンチケットを使って、レッスンを受けれるのでそのときに就職や副業について相談をするのも良いでしょう。

yasuaki
yasuaki

スキルをしっかりと身につければ、求人倍率も高いので就職はしやすいかと思います!

また、決まったカリキュラムがあるわけがなく、自主的に学んでいく必要があります。
そのため、カリキュラムに沿って就職や転職まで行うというより、下記のような人におすすめです。

・既にエンジニアでスキルアップのみが目的
・アプリケーションを作成していて、つまずいているので学習しながら相談したい
・独学でスキルアップして、自分で就活・転職活動を行なっていきたい

侍テラコヤの評判・口コミ

侍テラコヤの口コミをTwitterで確認しました。

yasuaki
yasuaki

わからないところも質問したら、素早い対応をしてくれるとのこと。
挫折せずに学習を頑張っていけそうですね!

yasuaki
yasuaki

受けた案件の内容をスクールのレッスンで解決できたとのことです。
こんな使い方もできるとは。お仕事でつまずいたときに相談できるんですね…!

侍テラコヤの情報まとめ

侍テラコヤの情報を表にまとめてみました。

項目内容
料金(年間定額)税込2,178円〜
入学金なし
期間年間・半年・単月から選択
マンツーマンレッスン月1回〜
教材40種類以上
就職支援×
受講者制限なし
無料説明会×
無料体験×
いつでも質問◯(質問掲示板を利用)
オンライン・オフラインオンライン
プログラミング言語Ruby, PHP, JavaScript, Pythonなど

侍テラコヤが2022年11月1日から値上げ

現状の料金が11月1日から値上がりするとのことです。

値上げの対象はライトプラン、ベーシックプランです。
プレミアムプランは値下がりします。

料金は下記のように変更になります。

・単月定額
ライトプラン    3,278円→4,480円
ベーシックプラン 6,028円→6,480円
プレミアムプラン 10,978円→9,980円

・半年定額
ライトプラン    2,728円→3,480円
ベーシックプラン 4,928円→4,980円
プレミアムプラン 8,778円→7,680円

・年間定額
ライトプラン    2,178円→2,980円
ベーシックプラン 3,828円→4,180円
プレミアムプラン 6,578円→6,280円

10月31日までに入学された方は旧価格で継続することが可能ということです。
迷っている方は、ぜひ値上げ前に入学しましょう。

侍テラコヤ公式ページへ

今なら10%オフのクーポンあり!

2022年11月07日まで使える、初月10%OFFクーポンがあります。
クーポンコードはCP1107とのこと。

詳細は公式ページから確認してください。

おわりに

侍テラコヤの内容まとめ
今回はプログラミングスクールの侍テラコヤについて確認していきました。

気軽にサブスクから始められて、現役エンジニアに質問できるレッスンもついてきます。
今まで挫折していた方や、プログラミングを学びたいけど「独学だと難しそうだな…」という方は、ぜひ検討してみてください。

また、仕事でつまずいたところを相談した人もいて、現役のエンジニアのスキルアップにも良さそうだと感じました。
幅広い人が学習していけるプラットフォームになっていそうです。

\\ 侍テラコヤに駆け込む //
プログラミングスクール
プロフィール
yasuaki

福岡でフリーランスをやってます。
業界歴14年になりました、SESで働くことがほとんどです。
なんでもやってますが、Webが得意です。

このブログではプログラミング技術の内容を中心に商品レビューなどを書いています。
記事が参考になりましたら、共有やリンクなどいただけると幸いです。

yasuakiをフォローする
yasuakiをフォローする
コードライク

コメント

タイトルとURLをコピーしました