概要
Snipping Toolというスクリーンショットを簡単にとるツールがWindowsには搭載されています。
調べるとなんと。Vistaからとのこと。。1年くらい前まで全然気づかずにPrint Screenしてpaintにペタペタ張ってました。
Snipping Tool とは?
簡単に短径でスクリーンショットを取れるWindowsに付属してるソフトです。
Windowsキーを押してSnipping… と検索窓に入れたら出てきてくれます。
こんなやつです。
モードのところで短径切り取り・ウィンドウ全体などを指定して、保存することができます。
エビデンスの作成とか、ブログとか、人に伝えたりするときに便利ですよね。
そして廃止へ(爆)
こちらのリンクを参照すると、廃止されることが決まっているようです。
せっかく見つけたのにソリャナイヨー。
まぁ仕方ないです。時代は移り行くもの。。
Windowsキー + Shift + S
で簡単に短径でスクリーンショットが取れるようになるようです。
これからはこれが標準になっていくのかなー
macみたいになってきましたね。。
参考
【公式】Snipping Tool を使ってスクリーン ショットをキャプチャする
「Snipping Tool」は廃止へ ~「Windows 10 RS5」でスクショの取り方はこうなる!
コメント