無料でプログラミングを学ぶことができる0円スクール(ゼロスク)について、エンジニア歴13年の筆者が確認してまとめてみました。
実際に0円スクールに通った方が身近にいたので、簡単に内容などを聞いたところよさそうな感じでした。
記事の後半のほうにちょっと書いています。

0円スクールについて
0円スクールは株式会社ブレーンナレッジシステムズが運営している無料で通えるプログラミングスクールです。
プログラミング言語のJavaを学ぶことができます。
現場目線のカリキュラムと講師のサポートがあり、未経験の方でも安心して学んでいけるということです。
詳細は公式ページから確認してみてください。公式ページはこちらになります。
オンラインかオフラインか?
0円スクールはオフライン(通学型)で学ぶプログラミングスクールです。
就業中の方でも時間に都合がつけば、受講することが可能です。
現在(2022年)は全国に6つの拠点があります。
(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡)
本当に無料?違約金はかかるのか?
公式サイトのよくある質問に下記のように書いています。
「入学金」「受講料」「教材費」等一切かかりません。途中で退校しても違約金等もありません。
本当に一切かからないということです。
なぜ無料なのか?
0円スクールのよくある質問には下記のようにあります。
0円スクールは、全国的にスクールを設け、 技術者が不足していると言われているIT業界の活性化を目的として活動しています。 少しでも多くの方がプログラムを学び、IT業界への興味を持って頂けたらと思っております。
上記だけだと、0円スクール側のメリットとしてしっくりきません。
筆者としては0円スクールの狙いとして、スクールに来てくれた人で「プログラミングができる人は入社してほしい」ということなのかと思いました。
絶対に入社しないといけないというわけではないので、オファー内容が微妙だったら断っても問題ないと思います。
いずれにせよ、無料でスクールを開いてくれているので、ありがたいですね。
受講条件は?
受講条件は下記になります。
0円スクールの公式サイトから引用しました。
項目 | 内容 |
---|---|
年齢 | 18歳以上35歳以下の方 |
必須スキル | 特に無し ※未経験者歓迎!受講生のほとんどは未経験者です! |
理想の受講ベース | 週4日以上推奨 ※週4日以上の受講が難しい場合には相談に応じます (中には週2日で通われている方もいらっしゃいます) |
その他条件 | 1年以内にIT業界に就職・転職意思のある方 / やる気のある方 |
0円スクールで学べるJavaってどう?
0円スクールで学べる言語はJavaです。
Java言語は金融システムや業務系のシステムなど、セキュリティがしっかりとしたシステムで使われているイメージです。
また、AndroidスマートフォンのアプリケーションもJavaで書くことが可能です。
筆者も経歴の中で3〜5年くらいはJavaでお仕事をしました。言語仕様がしっかりしているイメージです。
他にやりたい言語や学びたい言語がない場合には、Javaは求人数も多いのでやってみると良いと思います。
0円スクールの評判は?(実際に行った人に聞いてみた)
0円スクールに実際に通った知り合いがいたので、内容について聞いてみました。

0円スクールどんな感じ?仕事やりながらやってるの?

週に3日スクールに行って、他は仕事をやっているよ。

両立できててすごいね。内容はどう?

カリキュラムが用意されていて、それを見ながら自主的に学んでいく感じ。
わからなかったら、聞くことも可能だよ。
こんな会話をしました。
基本的にはスクールに行って、自分で自主的にカリキュラムを見ながら学んでいく形で、わからないときに聞くスタイルのようです。
実際に業務をやるときにも、自分で考えて調べながらやっていかないといけないので、業務に即したスタイルなのかなと思います。
また、卒業までは3〜4ヶ月ぐらいで、卒業後はグループ会社にオファーがあるようです。
絶対に入社することになるわけではないので、他の会社にいきたい場合には断ると良いです。
説明会について
0円スクールに入校申込する前に、説明会に申し込んでみましょう。
2022年12月から0円スクールでは、土曜日も説明会を定期的に実施するとのことです。
平日にお仕事をしている方でも、時間が作れそうですね。
説明会の申込方法について
0円スクールの公式のこちらのページから、説明会に申し込むことができます。
まずは、トップページの「説明会・体験入学」をクリックします。
次に、通う予定のスクールを選択します。
カレンダーが出てくるので、説明に「○
」がついている予約可能なリンクをクリックします。
選択した日付が表示されるので確認して、予約したい時間の「○
」を選択しましょう。
予約フォームが表示されるので、「ご予約」の項目を確認して、入力フォームに入力後に送信します。
折り返しの連絡があるはずなので、メールアドレスや電話番号を間違えないように気をつけましょう。
おわりに
今回はプログラミングスクールの0円スクールについて紹介しました。
実際に通った人が周りにいたので、筆者の中では身近なプログラミングスクールになっています。
無料で説明会や体験入学にいくことが可能なので、とりあえず行ってみましょう。
インターネットの口コミや評判をみるよりも実際に聞いてみた方が納得できることもあるかと思います。
スクールが存在する県にお住まいの方(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡)は一度聞いてみてください。
コメント