javascript[Nuxt.js]axiosをnuxtで使う方法とproxyでのCROS制約回避 axiosをnuxtで使う方法です。 nuxtでのaxiosの導入方法と、実際に使ってQiitaからデータを取ってきてみています。 zipcloudという郵便番号サービスにアクセスを行うと、cros制約にかかったので cros制約をnux... 2020.07.13javascriptNuxt.jsvueプログラミング
javascript[javascript]querySelectorでの要素取得・変更 bootstrap5系がそろそろリリースされるというニュースを見ていたんですが、 bootstrapからjqueryが削除されるらしく、 理由がjavascriptのクエリセレクタを使うと問題ないから...という一文を見て javascr... 2020.07.10javascriptプログラミング
javascript[jquery / php]jqueryでajaxを使う 最近、素のphpでajax通信をして、データ登録することがあったのですが 忘れていたことも結構あったので、いまさらですが復習の意味も込めて確認してみました。 jqueryとphpでajaxを使う時に、必要なメソッドやサンプルなどについて下... 2020.05.29javascriptPHPプログラミング
Laravel[laravel]laravel(v6)でvue-routerを使う 前回に引き続いて、vue-routerを入れて動かしてみました。 ページを2つ作って、vue-routerに定義して、画面遷移できるところまで確認してみました🤔 vue-routerとは vue-routerはvueで、URLルーティン... 2020.05.27Laravelvueプログラミング
Laravel[laravel]laravel(v6)にvueを導入する(JS&CSSスカフォールド) laravelスカフォールド? 公式をみてみるとlaravelのフロントエンドでbootstrap、vueやreactなどを導入するための仕組みのようです。 今回はこれを使って、vueを導入してみました。 laravelはvertion... 2020.05.25Laravelvueプログラミング
javascript[javascript][typescript]配列の使い方まとめ javascript, typescriptで配列を使うときのアレコレを比較してまとめてみました。 typescriptの公式ドキュメントはこちらになります。 配列の宣言 javascriptで配列宣言 文字列だけの配列 let n... 2020.05.13javascriptプログラミング
javascript[Nuxt.js]nuxtでtypescriptを使ってみた(todolist作成) nuxtにtypescriptを入れて使ってみました。 typescriptをインストールする 公式のセットアップ手順によると、 @nuxt/typescript-buildと@nuxt/typescript-runtimeが必要そうで... 2020.05.06javascriptNuxt.jsvueプログラミング
javascript[Nuxt.js]nuxtでvuexを使ってみた nuxtでvuex(store)を使ってtodoリストを作ってみました。 サンプルコードと解説とかをのっけてます。 vuexとは 下記リンク先(公式?)に詳しく書いてますが、 配列やオブジェクトなど、変数の状態変化をコンポーネントやペー... 2020.04.22javascriptNuxt.jsvueプログラミング
javascript[Nuxt.js]nuxtでcomponentにデータを渡す時はpropで! コロナで世の中大変ですね。通勤電車は人が少なくて、それだけはチョットいい感じです。。 早く落ち着いてほしいなぁ・・・ 業務でnuxtやってますが、component間でデータを渡して変更したりするのにハマりました😇 答えとしては、prop... 2020.03.30javascriptvueプログラミング
javascriptnuxtにpugを入れてみた。 nuxtでpugを使ってみました。 インストール方法と、pugの使い方を簡単に記載しています。 pugとは HTMLを効率的に書くためのテンプレートエンジンです。 インデントに意味を持たせて、終了タグを省略したり、クラス属性を簡単につ... 2020.03.11javascriptプログラミング
javascriptnuxtで画面遷移時のパラメータ受け渡し(params, query) nuxtで画面遷移を試してみました。 QueryパラメータとURLパラメータについて書いています。 nuxtで画面遷移するときのパラメータ渡し nuxtで画面遷移する時には、URLに /test?name=hoge などで値を渡す、クエ... 2020.03.02javascriptプログラミング
javascript[javascript]vuetifyで使いそうなタグ4選 vuetifyゴリゴリの画面を触ったり触らなかったりしています。 今回はv-btn, v-list, v-alert, v-iconを使ってみて、簡単な使い方を書いているのと 属性でよく使いそうなものを載せてみました。 v-btn こ... 2020.02.26javascriptプログラミング