2020-02

JavaScript

[javascript]vuetifyで使いそうなタグ4選

vuetifyゴリゴリの画面を触ったり触らなかったりしています。今回はv-btn, v-list, v-alert, v-iconを使ってみて、簡単な使い方を書いているのと属性でよく使いそうなものを載せてみました。v-btnこのタグを使うと...
JavaScript

[javascript]vuetifyのtooltipについて

vuetifyでツールチップを使いました。基本的な使い方と属性などをまとめています。公式リンク:ツールチップ(v-tooltip)を使うv-tooltipで囲んで、templateの中にツールチップを反応させたい要素を書きます。iconやs...
JavaScript

[javascript][typescript]連想配列を使う

typescriptで連想配列を使う時にちょっとハマったので、javascriptとtypescriptで連想配列を使う時についてまとめてみました。連想配列の宣言javascriptでの連想配列の宣言// 宣言して初期化const obje...
C#

[C#]EntityFrameworkでViewをMigration時に作る

SqlServerにEntityFrameworkでViewを作る必要が出てきたのですが、パッと分からなかったのでいろいろ調べてみました。EntityFrameworkではマイグレーションファイルを作るコマンドを実行すると、Migratio...
C#

[C#]Entity Frameworkでデータ更新する(update)

前回に引き続き今回はupdateを試してみます。確認環境・sqlserver2019(docker)・Azure Functions(.Net Core 2.1)・NuGetライブラリ => Microsoft.EntityFramewor...
Nuxt.js

nuxt+vuetifyのディレクトリ構成を確認。

前回作ったnuxtプロジェクト(ui:vuetify)のディレクトリ構成を確認してみました。ディレクトリ構成を確認してみた。ツリーで全体を確認poc-nuxt/ ▾ assets/ README.md variables.scss ▾ co...
C#

[C#]Entity Frameworkでデータを追加する(insert)

前回に引き続き今回はinsertを試してみます。確認環境・sqlserver2019(docker)・Azure Functions(.Net Core 2.1)・NuGetライブラリ => Microsoft.EntityFramewor...
C#

[C#]Entity Frameworkでデータ取得する(select)

今回はEntity Frameworkでデータを取得するとき(select)のサンプルです。外部結合・内部結合などなど。Modelなどは前回のものを使っています。確認環境・sqlserver2019(docker)・Azure Functi...
C#

[C#]Entity Frameworkを使ってみた for mac

前回macでsqlserverを動くように設定してみたので、今回はentity frameworkを使ってみます。現在お仕事でも使っていますが、Joinとかがなんだかなーって感じ・・・コードを書くためにVisual Stadio For M...