PHP

PHP

【PHP8】コンストラクタのプロパティを省略する

php8からプロパティの値を定義するときに、コンストラクタに初期値と一緒に書いて、省略して定義できるようになりました。この記事ではphp7以前のプロパティの定義方法と、php8でのプロパティ定義方法を実際にコードを書いてみて試しています。公...
PHP

【PHP8】属性(attribute)を使ってみる

php8から使えるようになった属性(Attribute)を使ってみました。C#などでは属性を使ったりみたことはあったのですが、あまりいちから書くことがなかったので、今回は属性を自作してみました。属性を使って、2つのことを試してみました。- ...
PHP

vscodeでphp開発時のおすすめ拡張機能(プラグイン)10選

vscodeでphp開発時のおすすめ拡張機能(プラグイン)10選最近C#も書くことが増えてきて、phpstormだけ起動しておけばOK。な状態でなくなってきたので、vscodeに環境を移行しました。git管理も含めて、今使っているプラグイン...
PHP

phpDocumentorの使い方【コメントからドキュメント作成】

phpDocumentorを使ってみたので、使い方をまとめています。phpDocumentorはphpで書かれているソースコードからドキュメントを作成してくれるツールです。phpのバージョンは7.2.5以降でないと使えません。公式のサイトは...
PHP

[php]PDOの使い方(mysql接続 / 追加 / 更新 / 取得 etc)

phpでデータベースにアクセス時にpdoをあまり使ったことなく、mysqliをよく使っていましたが、今回PDOをゴリゴリ使うことがあったのでまとめてみました。php7.3でコードを書いた後にターミナルから実行して確認しています。公式ではこち...
PHP

[php]base64から画像に変換するWebサイトを簡単に作成してみた

前回、画像からbase64文字列に変換する処理をphpで書いてみたので、今回はbase64から画像に変換してダウンロードする処理を書いてみました。base64_decodeの使い方の記載と、実際に変換して画像をダウンロードできるサイトのサン...
PHP

[php]画像をbase64_encodeする

前回C#でやってみたbase64の画像変換処理を、phpでもbase64_encode, base64_decode関数を使って試してみました。この記事ではencode(base64_encode)の方だけ記載しています。encodeするb...
PHP

phpでメソッドチェーンを書いてみる!

phpでメソッドチェーンを書いてみる!phpでメソッドチェーンをあまり意識せず使っていましたが、実際に作る場合はどう実装するのか試してみました。メソッドチェーン?$hoge->fuga()->get(); のように繋げてメソッドを呼ぶやり方...
PHP

[php標準関数]json_encode, json_decodeについて

json_encode, json_decodeについて、どっちがどっちってなることがよくあるので整理してみました。言葉の意味がわかってないと頭に入らない気がするので、encode / decodeの英語訳も翻訳サイトで見てみました(笑)e...
PHP

[php]日付関数(date / mktime / strtotime / time)

以前の記事で日付を扱うcarbonライブラリを紹介しましたが、今回は標準の関数を使って日付を使う方法を記載しています。(最近ライブラリを使わずに日付を扱うことがあったので書いてみました。)PHP5.2以降はDateTime型が使えるようです...
PHP

PHPのif文で変数や値を指定した場合の挙動8つ

phpで「変数が空の場合は」とかの処理を行う時にif文に直接変数を入れて判定したりしますが配列を入れた場合とかの挙動が気になったので、まとめてみました。挙動確認null$null_value = null;if ($null_value) ...
PHP

[php]文字列操作関数4選(0埋め/切り出し/ランダム/大文字・小文字)

最近使った文字列操作の関数について、サンプルと使い方を書いています。ここで取り上げているのは下記関数です。・sprintf - 0埋めに使う・substr - 一部文字の切り出し・str_shuffle - ランダム文字列取得・strtou...