[DB][docker]SQLServerをmacbookで動かしてみた!

dockerでsqlserverが動かせるということで、macで動かしてみました!

docker hubからsqlserverをpullする!

docker hubから最新のイメージをpullしてきます。
Docker

現在はmcr.microsoft.com/mssql/server:2019-CU1-ubuntu-16.04が最新みたいなので、
下記コマンドでpullしてきました。

docker pull mcr.microsoft.com/mssql/server:2019-CU1-ubuntu-16.04

Pull completeの文字がつらつら出るので終わるまで待ちます。

終わったらちゃんとpullされているか確認

下記コマンドで取れてることを確認します。

docker images

REPOSITORY => mcr.microsoft.com/mssql/server
TAG => 2019-CU1-ubuntu-16.04

みたいな感じで横一列に取得できたイメージが表示されます。

sqlserverを起動する

docker hubの公式にも書いていますが、下記で起動します。
SA_PASSWWORDのところがsa(管理者)のパスワードですね。

とりあえず、このままでも起動可能です。

docker run -e 'ACCEPT_EULA=Y' -e 'SA_PASSWORD=yourStrong(!)Password' -p 1433:1433 -d mcr.microsoft.com/mssql/server:2019-CU1-ubuntu-16.04

起動したらdocker psコマンドを使って、起動されているのを確認しましょう。

docker ps
CONTAINER ID        IMAGE                                                  ・・・・
129256388de7        mcr.microsoft.com/mssql/server:2019-CU1-ubuntu-16.04   ・・・・

sqlserverクライアントを準備する

データをインサートしたり、表示したり操作するためのクライアントソフトを用意します。
CUIでもいいですが、Microsoftがmac用にGUIのAzure Data Studio for macOSを出しているので
インストールして使いましょう👍🏻

インストールできたら解凍して開きます!

localhostに接続する

起動したらサーバーを追加する画面になるので
下記のように、それぞれの項目に情報を入れてConnectをクリックします。

Server:localhost
User name:sa
Password: [コマンドで設定したやつ(yourStrong(!)Password)]

これで繋がります!



動作確認

Azure Data Studio for macOSを使って、DBを作ってデータを入れたりしてみます。

dbを作る

サイドメニューからサーバーを右クリックして、
New Queryでクエリーを実行するエディタが表示されます!

下記コマンドでDBが作成されます。

create database testdb;

サイドメニューからDatabasesを右クリックして更新するとできてます!

tableを作る

Change connectionのところでtestdbを選んで、
エディタに下記を入れて実行します。

create table Users (
    id int IDENTITY,
    name nvarchar(max),
    old int
);

insertする

insert文でもいいですが、テーブルを開いてGUI操作でデータを入れることもできます。
テーブルを右クリックしてEdit Dataです!

テーブルの行が出てくるのでそれぞれデータを入れます。


selectする

入れたデータを見てみます。。いい感じに表示されました。

select * from users;


おわりに

macでsqlserver動かすのめんどくさそう・・・
そもそもできるの?!と思ってましたが、かなり簡単に動きますね。。
Microsoftグッジョブ👍🏻

コメント

タイトルとURLをコピーしました