🛒👉🏻Amazon スマイルSALE開催中!4月1日(火)まで !👈🏻🛒

JavaScriptのincludesの使い方!配列に含むか

JavaScriptで配列に特定の値が含まれているかどうかを簡単に確認できるincludesメソッドについて書いています。
includesメソッドを使うと、配列内に指定した要素が存在するかどうかをboolean値(trueまたはfalse)で判定できます。

実際に動くサンプルを使って、以下の操作を解説します。

・`includes`メソッドの基本的な使い方
・`includes`メソッドは部分一致か完全一致か
・`includes`メソッドで検索開始位置を指定する

includesメソッドの基本的な使い方

includesメソッドは、配列に指定した値が含まれているかどうかを判定し、boolean値を返します。
基本的な構文は以下のとおりです。

array.includes(value, start)
  • value: 検索する値(必須)。
  • start: 検索を開始するインデックス(省略可能、デフォルトは0)。

配列に値が含まれているか確認する

const fruits = ['apple', 'banana', 'orange'];

console.log(fruits.includes('apple')); // 結果:true
console.log(fruits.includes('grape')); // 結果:false

この例では、fruits配列に’apple’が含まれているかどうかをincludesメソッドで確認しています。
‘apple’は配列内に存在するため、trueが返されます。

一方、’grape’は配列内に存在しないため、falseが返されます。

数値でも文字列でも利用できる

includesメソッドは、数値だけでなく、文字列やboolean値など、様々な型の値を検索できます。

const mixedArray = [1, 'apple', true, null, undefined];

console.log(mixedArray.includes(1)); // 結果:true
console.log(mixedArray.includes('apple')); // 結果:true
console.log(mixedArray.includes(true)); // 結果:true
console.log(mixedArray.includes(null)); // 結果:true
console.log(mixedArray.includes(undefined)); // 結果:true
console.log(mixedArray.includes(false)); // 結果:false

includesメソッドは部分一致か完全一致か

includesメソッドは、完全一致で検索を行います。部分一致検索は行われません。

const fruits = ['apple', 'banana', 'orange'];

console.log(fruits.includes('app')); // 結果:false
console.log(fruits.includes('apple')); // 結果:true

上記のように、’app’は’apple’の部分文字列ですが、includesメソッドは完全一致検索を行うためfalseが返されます。

includesメソッドで検索開始位置を指定する

includesメソッドの第2引数startは、検索を開始するインデックスを指定します。
これを指定することで、配列の特定の部分だけを検索できます。

const numbers = [1, 2, 3, 4, 5];

console.log(numbers.includes(3, 2)); // 結果:true (インデックス2から検索)
console.log(numbers.includes(3, 3)); // 結果:false (インデックス3から検索)

numbers配列のインデックス2から3を検索しています。
3はインデックスの2番目以降に存在するため、includes(3, 2)trueを返します。

しかし、インデックスの3番目以降には、3が存在しないためincludes(3, 3)falseを返します。

JavaScriptのincludesメソッドの使い方まとめ

今回はJavaScriptのincludesメソッドの使い方について解説しました。
記事の内容をまとめます。

・`includes(value, start)`で配列に`value`が含まれているかどうかを判定する。
・部分一致ではなく、完全一致で判定する
・`start`は検索を開始するインデックス(省略可能)。
・値が含まれていれば`true`、含まれていなければ`false`を返す。

コメント