MySQLでデータベースを削除する(DROP DATABASE)

MySQL MySQL

MySQLでデータベースを削除する方法について書いています。
データベースを削除するときにはDROP DATABASEを使うと良いです。

MySQLのバージョン8.0.32で、動作を検証しています。

データベースを削除する方法

MySQLでデータベースを削除するには、DROP DATABASEの後に削除したいデータベース名を記載します。

DROP DATABASE codelike;

これで、codelikeという名前のデータベースが削除されます。

DROP SCHEMAで削除する

DROP DATABASEと同様にして、DROP SCHEMAで削除することもできます。

DROP SCHEMA codelike;

同様の動作になりますので、どちらを使っても良いです。

存在しないデータベースを削除する

存在しないデータベースを削除しようとするとERROR 1008 (HY000)エラーになります。
例えば、存在しないhogeデータベースを削除しようとします。

DROP DATABASE hoge;

そうすると、下記のようにエラーが発生します。

ERROR 1008 (HY000): Can't drop database 'hoge'; database doesn't exist

存在するときにだけ削除する

存在しないデータベースを削除しようとするとエラーになりました。
存在しないときには無視して、存在するときだけ削除するときにはIF EXISTSを使います。

DROP DATABASE IF EXISTS hoge;

こうすることで、hogeデータベースが存在しない場合には無視して、エラーが出ないようになります。
そして、存在するときにだけ削除されます。

MySQLでデータベースを削除する方法まとめ

今回はMySQLでデータベースを削除する方法について書きました。
記事の内容をまとめると、下記のようになります。

・データベースを削除するときには「`DROP DATABASE データベース名`」を使う。
・「`DROP SCHEMA データベース名`」は同様の意味になる。
・存在しないデータベースを削除しようとするとエラーが発生する。
・存在するときにだけ削除するには`IF EXISTS`を使った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました