MySQLでデータベースを一覧表示する方法について書いています。
データベースを一覧表示するときにはSHOW DATABASES
を使うと良いです。
MySQLのバージョン8.0.32で、動作を検証しています。
データベースを一覧表示する
MySQLに繋いだら、コマンドでデータベースを一覧表示できます。
SHOW DATABASESで確認する
SHOW DATABASES
を使うと、データベース一覧表示できます。
SHOW DATABASES
コマンドを実行すると、下記のようにデータベースが一覧表示されます。
+--------------------+
| Database |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql |
| performance_schema |
| sys |
| test |
+--------------------+
SHOW SCHEMASで確認する
同様にして、SHOW SCHEMAS
でもデータベース一覧表示できます。
SHOW SCHEMAS
同様にデータベースが一覧表示されます。
同じ意味になるので、どちらを使っても良いです。
+--------------------+
| Database |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql |
| performance_schema |
| sys |
| test |
+--------------------+
データベース一覧取得時にあいまい検索する
SHOW DATABASES
またはSHOW SCHEMAS
に対して、LIKE句を使ってあいまい検索することができます。
例えば、文字の「e
」を含むデータベースを表示したいときには、LIKEを使って下記のようにします。
SHOW DATABASES LIKE '%e%';
そうすると、このようにデータベース名に「e
」を含んだデータベースが表示されます。
+--------------------+
| Database (%e%) |
+--------------------+
| information_schema |
| performance_schema |
| test |
+--------------------+
データベース一覧取得時に検索条件をつける
データベース一覧取得時にWHERE
を使って、検索条件をつけることもできます。
例えば、下記のように使うことができます。
SHOW DATABASES WHERE `Database` = 'test' OR `Database` = 'mysql';
そうすると、下記のように条件で絞った内容が表示されました。
+----------+
| Database |
+----------+
| mysql |
| test |
+----------+
データベースを一覧表示する方法まとめ
今回はMySQLでデータベースを一覧表示する方法について書きました。
記事の内容をまとめると、下記のようになります。
・SHOW DATABASESを使うと、データベースを一覧表示できる。
・SHOW SCHEMASを使っても、同じようにデータベースを一覧表示できる。
・検索結果に対して、`LIKE`句であいまい検索できた。
・検索結果に対して、`WHERE`句で検索条件をつけることができた。
・SHOW SCHEMASを使っても、同じようにデータベースを一覧表示できる。
・検索結果に対して、`LIKE`句であいまい検索できた。
・検索結果に対して、`WHERE`句で検索条件をつけることができた。
コメント