WindowsでScratchをインストールして使い始める方法!

ScratchScratch

WindowsでScratch(スクラッチ)をインストールして、使い始める方法について書いています。

ScratchはWeb版もあるので、インストールせずにブラウザから使うこともできます。
今回はWindowsのアプリ版を使う方法について書いています。

Windowsのインストーラーをダウンロードする

公式ページのこちらから、Windowsのインストーラーをダウンロードすることができます。
ページを開いたら、直接ダウンロードをクリックします。

WindowsのScratchインストーラーをダウンロード

ダウンロードが開始されるので、ダウンロードが終わるまで待ちます。

ScratchをWindowsでインストールする

ダウンロードが終わったら、Windowsのダウンロードフォルダに格納されているので、ダブルクリックして開きます。

WindowsでScratchのインストーラーを開く

開いたらインストールオプションを選択します。
コンピュータを使用しているすべてのユーザーが使えるようにするか、自分のみに適用するか選択できます。

今回はすべてのユーザーが使えるようにラジオボタンを選択しました。

Scratchのインストールオプションを選択

選択したらインストールを押します。
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」がでてきたら、許可してください。

実行すると、下記のようにインストールが完了します。

Scratchのインストールが完了

Scratchを起動する

インストールしたときの最後のScratchを起動チェックボックスに、チェックを入れていたら起動されます。
デスクトップにあるショートカットや、WindowsスタートボタンからScratchアプリを探して起動しても良いです。

起動すると、下記の画面が表示されます。

WindowsでScratch起動後の画面

ブロックを使う

左からブロックをドラック&ドロップで持ってきて、組み合わせることでプログラムが作れます。

Scratchを使う

チュートリアルもある

チュートリアルも用意されているので、内容をひとつずつ確認していくのも良いかと思います。

Scratchのチュートリアル

Scratchプログラミング
プロフィール
yasuaki

福岡でフリーランスをやってます。
業界歴14年になりました、SESで働くことがほとんどです。
なんでもやってますが、Webが得意です。

このブログではプログラミング技術の内容を中心に商品レビューなどを書いています。
記事が参考になりましたら、共有やリンクなどいただけると幸いです。

yasuakiをフォローする
にほんブログ村 IT技術ブログへ
yasuakiをフォローする
コードライク

コメント

タイトルとURLをコピーしました