Windowsでlaravel開発環境を作ってみる

Laravel Laravel

Windowsでlaravel開発環境を作ってみる

業務でlaravelを使い始めました!
windowsでも環境を整えてみようと思ってやってみました!😄

1. PHPをインストールする

とりあえずPHPをインストールします。
PHP5系のサポートは今年いっぱいらしいのでPHP7.2で!
https://windows.php.net/download/

解凍して下記あたりに配置します。
C:\php72

Windowsマークを押して、「環境変数」で検索をすると
環境変数の編集が出てくるので、Pathを編集ボタンで編集して上記パスを追加します。

ターミナルを開いて php -v

c:\testcode>php -v
PHP 7.2.4 (cli) (built: Mar 28 2018 04:46:46) ( ZTS MSVC15 (Visual C++ 2017) x86 )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.2.0, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies

バージョン情報がでてくればインストールされてます。

2. Composerをインストールする

ComposerはPHPのパッケージを管理してくれるプログラムです。
npmとかbowerとかのPHP版みたいなものです。 

参考:composer 導入をまじめに考える

これでlaravelのインストーラーを配置してプロジェクトひな形を簡単に作れるようにしておきます。

https://getcomposer.org/download/
公式にあるようにComposer-Setup.exe を取ってきて、インストール。

ターミナルを開いて composer -V

c:\testcode>composer -V
Composer version 1.6.4 2018-04-13 12:04:24

同じようにバージョン情報がでてくればインストールされてます。

3. laravel installerをインストールする

https://laravel.com/docs/5.7#installation
公式にあるように composerを使って下記のように実行します。
windows環境のためかダブルコーテーションがあるとエラーになるので注意

composer global require laravel/installer

hanged current directory to C:/Users/hoge/AppData/Roaming/Composer
インストール時に上記のようなパスがでるので vendor/bin を上記に追加して

C:/Users/hoge/AppData/Roaming/Composer/vendor/bin

にも環境変数でパスを通します。(※hogeはログインユーザ名)

ターミナルを開いて laravel -V

c:\testcode>laravel -V
Laravel Installer 2.0.1

同じようにバージョン情報がでてくればインストールされてます。

4. laravelでhello. worldする

やっと環境ができたのでhello, worldしてみます。
laravel new [project name]でlaravelコマンドが必要なものをツラツラとインストールしてくれます。

c:\testcode>laravel new hello
Crafting application...
Loading composer repositories with package information
Installing dependencies (including require-dev) from lock file
Package operations: 71 installs, 0 updates, 0 removals
  - Installing doctrine/inflector (v1.3.0): Loading from cache
  - Installing doctrine/lexer (v1.0.1): Loading from cache
  - Installing dragonmantank/cron-expression (v2.2.0): Loading fro
・・・・・・

作ったhelloフォルダに移動して ‘php artisan serve’ コマンドでビルドインサーバーを起動します。

cd hello
php artisan serve

に移動してwelcome画面が出てればOKです😄

これでパパっとlaravelプロジェクトを始める環境がととのいました😏

コメント

タイトルとURLをコピーしました