JavaScript

JavaScript

[javascript]async / awaitを使ってみました。

こんばんは。前回に引き続き、async / awaitを使ってみました。(こっちが何かを知りたくて遠回り)コードはnodeを使ってコンソールで実行してみています。前回:async関数の頭につけることで、非同期関数を定義できます。これをつける...
JavaScript

[jquery]セレクタ(要素・値)取得

概要jqueryでHTML要素をセレクトするときにいろいろな書き方例を記載します。要素を取得した後に値を取ったり、セットしたり、cssをつけたり、イベントを設定...etc で使います。jquery便利ですが、要素を指定するだけでもいろいろ...
JavaScript

[jquery][readmore.js] 続きを読むリンクを実装した

readmore.jsの使い方を知りたいですか?本記事では、続きを読むを実装できるreadmore.jsについて、読み込み方法とオプションなど使い方を解説しています。readmore.jsを使用する際にはご一読ください。
JavaScript

[jquery]nice-selectを使った

nice-selectとは?セレクトボックスを使うとき、オプションの背景色(選ぶときの青色)を変更したくて擬似セレクトボックスを使うことにしました。(CSSじゃ上手くいきませんでしたorz)nice-selectは既に設置されているsele...