筆者が使っているノートパソコンスタンドを含めて、4個のスタンドを紹介しています。
家にBoYataのノートパソコンスタンドが2つありますが、やはり無いよりもあったほうが長時間の作業では疲れず良いです。
持ち運ぶのが大変なのと、妻が使うことがあるので、筆者は仕事の部屋とリビング用それぞれに置くために買いました。
最初にノートパソコンスタンドについて簡単に解説して、そのあとにレビューを書いています。
ノートパソコンスタンドって何?必要?
ノートパソコンスタンドはそのままですが、ノートパソコンを置くためのスタンドです。
ノートパソコンを使うときに通常は目線が下がります。
ノートパソコンをスタンドに乗せて、使うことで目線が楽になって、長時間の作業が疲れにくい感じがします。
姿勢も自然に猫背から、まっすぐになっている気がしています。
例えば、下記のように普通にテーブルに置いた時には、目線が下がり首とか肩が疲れがちです。
(コタツの上ですみません…(;’∀’))
ノートパソコンスタンドにノートパソコンを乗せることで、下記のように目線がまっすぐになり、長時間の作業も疲れずらいです。
ゲームコントローラーを持ってますが、こんな感じでゲームをしたり、ノートパソコンを使うときにはとりあえず乗せて使っています。
ノートパソコンスタンドおすすめ4選!
最初に筆者が持っているノートパソコンスタンドを2つおすすめしています。
そのあとによさそうなスタンドを2つピックアップしました。
BoYata ノートパソコンスタンド
筆者が最初に買ったノートパソコンスタンドです。
2020年に購入し、3年経ちましたが問題なく使えています。
仕事の部屋に置いて、ノートパソコンをサブモニターにつないで、毎日作業しています。
使い慣れると、無いと首や目線がツラく感じてしまうようになりました。
これで、かなり疲れが軽減されていそうな体感です。
スペックについて
BoYata ノートパソコンスタンドのスペック面を確認します。
項目 | 内容 |
---|---|
価格 | ¥5,299 |
サイズ(およそ) | 横32 x 縦27 |
設置可能パソコンサイズ | 17インチまで |
高さ調整 | 可能。無段階角度調整。 |
安定感・耐重 | 20kgまで |
放熱対策 | 中央に穴が開いている |
収納性 | 折り畳み可能 |
高さ調整は無段階で角度調整が可能です。
調整時にそれなりに力を入れる必要がありますが、その分、安定してタイピングできます。
最大まで伸ばすと、下記のような感じです。(机から20cmほどまで高くできます)
逆に最小だとこんな感じですね。
17インチまで乗せることができるので、大体のノートパソコンは乗せることが可能かと思います。
カラーバリエーション
カラバリはグレー・シャンパンゴールド・シルバー・ピンク・ブラックの5色になります。
BoYata ノートパソコンスタンド360回転式
次にBoYata ノートパソコンスタンド360回転式を確認していきましょう。
これは、筆者が最近リビングに置くように買いました。
360度回すことができます。
「ちょっとテレビを見ながらやりたいな」とかそんなときには少し回すと、前方の視界が開けて便利です。
その一方で回ることになったせいか、強めにタイピングすると、最初に紹介したものよりはグラつきます。
こんな感じで「カラカラ…」と小気味よい音を出しながら回ってくれます。
グラつきについては、「使えないな…」というほどではないです。
ですが、どちらかというと、ゲームなど「キーボードをあまり触らない」もしくは「キーボードを外付けする」といったときによさそうです。
画面を人に見せたりするときにも良いですよ。
うちでは妻に「こんな感じ!」みたいに見せるときにカラカラ言わせています。
スペックについて
BoYata ノートパソコンスタンド360回転式のスペック面を確認します。
項目 | 内容 |
---|---|
価格 | ¥4,199 |
サイズ(およそ) | 横27 x 縦22 |
設置可能パソコンサイズ | 17インチまで |
高さ調整 | 可能。無段階角度調整。 |
安定感・耐重 | 5kgまで |
放熱対策 | 置くところに4か所穴がある |
収納性 | 折り畳み可能 |
ちょっとグラつくなと思ったら、「耐重が5kgまで」とAmazonに書いてありました。
サイズも測ってみましたが、やはり、1番目に紹介した回転しない方のスタンドの方が大きいようです。
キーボードをそのまま打つことが多いなら、先ほど紹介した最初のスタンドのほうが良さそうです。
カラーバリエーション
カラバリはシルバーとブラックの2色になります。
エレコム ノートPCスタンド
次におすすめするのはエレコムのノートPCスタンド。
こちらは筆者は持っていませんが、Amazon売れ筋ランキング2位で、スマホスタンドもついているというものになります。
パソコンの下にキーボードが起きやすそうな脚があるのも良いなと思いました。
こちらは8段階で角度調整が可能とのことです、BoYataの方は無段階で好きな位置にできます。
高さも9.5cmで固定のようなので、そんなに高くしたりすることもなければこちらで良さそうです。
高さや角度を自由に調整したいときにはBoYataの方がいいかと思います。
筆者も大体使っているときには9cm前後に設置していることが多いです。
スペックについて
エレコム ノートPCスタンドのスペック面を確認します。
項目 | 内容 |
---|---|
価格 | ¥2,218 |
サイズ(Amazon調べ) | 横28 x 縦28 |
設置可能パソコンサイズ | 15.6インチまで |
高さ調整 | 9.5cm固定。 |
安定感・耐重 | 10kgまで |
放熱対策 | PCと本体台座に隙間を作る |
収納性 | 薄く折り畳み可能 |
付属 | スマホスタンド&脚付き |
リーズナブルな価格でコスパが良さそうです。
15.6インチまでとのことで、16インチ以降のパソコンは違うスタンドを選ぶことになりそうですね。
カラーバリエーション
カラバリはブラックとホワイトの2色になります。
iVoler ノートパソコンスタンド
最後におすすめするのはiVolerのノートパソコンスタンドです。
こちらは軽くて、持ち運びができるサイズのノートパソコンスタンドになります。
高さを変えるというより、角度をつけてみやすくするものになります。
しっかりと高さをつけたいときには、上記まででおすすめしたスタンドが良さそうです。
軽いため家で使ったり、会社や旅先に持ち運んだりできそうです。
スペックについて
iVoler ノートパソコンスタンドのスペック面を確認します。
項目 | 内容 |
---|---|
価格 | ¥1,899 |
サイズ(Amazon調べ) | 横(5.5 – 15.5) x 縦24 |
設置可能パソコンサイズ | 17.3インチまで |
高さ調整 | なし |
耐重 | 35kgまで |
放熱対策 | 骨だけなので問題なさそう |
収納性 | 折り畳んで持ち運び可能 |
カラーバリエーション
カラバリはシルバー・ブラック・ローズゴールド・グレーの4色になります。
ノートパソコンスタンドおすすめまとめ!
今回紹介したノートパソコンスタンドを表にまとめました。
名前 | 価格 | 設置パソコンサイズ(最大) | 耐重 |
---|---|---|---|
BoYata ノートパソコンスタンド | ¥5,299 | 17インチ | 20kg |
BoYata ノートパソコンスタンド360回転式 | ¥4,199 | 17インチ | 5kg |
エレコム ノートPCスタンド | ¥2,218 | 15.6インチ | 10kg |
iVoler ノートパソコンスタンド | ¥1,899 | 17.3インチ | 35kg |
ノートパソコンスタンドはどれが良い?
今回はノートパソコンスタンドをおすすめさせてもらいました。
最後にどのスタンドが良いか考察していきます。
やはり、一番誰にでもおすすめできそうなのは「BoYata ノートパソコンスタンド」(回転しない方)です。
筆者も持っているので自信を持ってオススメできるのと、Amazon売れ筋ランキングでも1位になっています。
また、タイピングしていても安定しているため良いです。
ゲームするだけの用途だったり、キーボードを別に用意しているときには「BoYata ノートパソコンスタンド360回転式」がおすすめですよ。
テレビをちょっと見たい時に角度を変えたり、何か情報を家族に見せたりする時にも、クルッと回して「これこれ〜」みたいに見せれます。
コストを抑えつつノートパソコンスタンドを用意したいときには「エレコム ノートPCスタンド」が良さそうです。
スマホスタンドがついているのも魅力的。
高さが9.5cm固定ですが、9.5cm高くすれば姿勢も良い位置になるかと思います。
いろんなところに持ち運びたい人には「iVoler ノートパソコンスタンド」がおすすめできそうです。
「外でも使う可能性がある」といった方や「持ち運び用のノートパソコンスタンドが欲しい」といった人には良さそうです。
ノートパソコンスタンドをおすすめしてきましたが、いかがでしたか?
姿勢によって、疲れも違うので、ノートパソコンを使っている人はぜひ確認してみてください。
コメント