2020-05

JavaScript

[jquery / php]jqueryでajaxを使う

最近、素のphpでajax通信をして、データ登録することがあったのですが忘れていたことも結構あったので、いまさらですが復習の意味も込めて確認してみました。jqueryとphpでajaxを使う時に、必要なメソッドやサンプルなどについて下記に書...
Laravel

[laravel]laravel(v6)でvue-routerを使う

前回に引き続いて、vue-routerを入れて動かしてみました。ページを2つ作って、vue-routerに定義して、画面遷移できるところまで確認してみました🤔vue-routerとはvue-routerはvueで、URLルーティングを実装す...
Laravel

[laravel]laravel(v6)にvueを導入する(JS&CSSスカフォールド)

laravelスカフォールド?公式をみてみるとlaravelのフロントエンドでbootstrap、vueやreactなどを導入するための仕組みのようです。今回はこれを使って、vueを導入してみました。laravelはvertion6で確認し...
Laravel

【PHP日付ライブラリ】carbonの使い方について

carbonの使い方について業務でLaravel6を使うことになり、carbonをよく使うことになりそうなので、使い方についてまとめてみました。carbonとはphpで日付・時刻を扱うためのライブラリになります。phpそのままで日付・時刻を...
html&css

[html5]日付・時刻入力タグ6個を再確認

inputタグのtypeでdatetime-localを使っているコードを触ったんですが、時分が入ってないと値が取れないんですね・・・😫復習をかねて、html5で追加された日付・時刻関連のinputタグについて書いています。2020/05/...
C#

[C#]文字列操作7選(文字埋め / 分割 / 文字列を含むか判定)

この前の文字列操作系の記事に続いて、文字列操作で使ったメソッドについて記載しています。文字埋めC#で文字埋めして、表示する時にはPadLeft, PadRightを使います。以下、使い方です。PadLeft文字列にでPadLeftのメソッド...
MySQL

[mysql/チートシート]よく使う&忘れがちなQueryまとめ

よく使うSQLと忘れがちなSQLをまとめておきます。mongodbなどのnosql環境が出てきたもののまだまだ使うシーンも多いはず・・・mysqlで動作確認して書いてますが、他の処理系も共通するところはあるかと思います。初回のみ系データベー...
JavaScript

[javascript][typescript]配列の使い方まとめ

javascript, typescriptで配列を使うときのアレコレを比較してまとめてみました。typescriptの公式ドキュメントはこちらになります。配列の宣言javascriptで配列宣言文字列だけの配列let nintendo_g...
プログラミング

[C#]Entity Framework(EF6以前)でindexを貼る方法

Entity Framework(EF6以前)でindexを貼ってみました。Entity FrameworkCore 2.2.6を使っていて、migrationに直接書く方法で作成しました。下記が手順になります。Migrationファイルへ...
商品レビュー

[楽天un-limit]福岡で楽天unlimitに入ってみた…(楽天回線エリア外)

楽天un-limit(楽天モバイル)に入ってgalaxy note10+を購入しました!今までocnモバイルのsimを使っていたので、そこからMNPで買い替えました。iphone7 plusだったので、4年ぐらいぶり?の機種変更です。下記に...
JavaScript

[Nuxt.js]nuxtでtypescriptを使ってみた(todolist作成)

nuxtにtypescriptを入れて使ってみました。typescriptをインストールする公式のセットアップ手順によると、@nuxt/typescript-buildと@nuxt/typescript-runtimeが必要そうでした。あと...
Laravel

Laravelのディレクトリ構造について

Laravelのディレクトリ構造について確認してみました。ディレクトリに何のファイルを格納するか理解しておかないと、開発するときにコマンドで作成したファイルがどこに入るか、どこにファイルを置くべきか迷ってしまいます。Laravelのバージョ...