yasuaki

CSS

bootstrap4でToast(トースト)を使ってみる

bootstrap4でToast(トースト)を使ってみるbootstrap4でtoastの使い方などをまとめてみました。公式のリンクはこちら準備CDNで使う準備CDNを使う場合はbootstrapのトップページにある、CDNのパスをそれぞれ...
JavaScript

[javascript][bfcache]safariでブラウザバックの対応

safariで戻るボタンを押したら、bfcache(Back Forward Cache)が効いて、javascriptのloadingが消えない現象が起きていたので、対応してみました。原因chromeでは、特には問題が起きていなかったwe...
JavaScript

JavaScriptのlocalStorageの使い方(保存 / 取得 / 削除)

localStorageの使い方が知りたいですか?本記事では、localStorageの使い方とsessionStorageやcookieとの違いを解説し、動作するサンプルコードを置いています。localStorageを使用する際はご一読ください。
JavaScript

[jquery]jquery toast pluginの使い方

jquery toast pluginを使い方を記載してみました。jquery toast pluginjqueryを使うときに、簡単にトースト表示が導入できるプラグインです。読み込んで、1行書くだけでトーストが表示されます。公式のgith...
C#

C#で文字列から数値変換(TryParse, Parse)

C#で文字列から数値変換(TryParse, Parse)C#で文字列から数字などキャストするときのやり方についてまとめています。stringからGuid、intに変換したかっただけなのですが、キャストについて色々情報があってよくわからなか...
PHP

[php]画像をbase64_encodeする

前回C#でやってみたbase64の画像変換処理を、phpでもbase64_encode, base64_decode関数を使って試してみました。この記事ではencode(base64_encode)の方だけ記載しています。encodeするb...
JavaScript

[jquery]tagやformに値を設定する

jqueryは最近はもうあまり使うことがないですが、前回のこの記事とか見てくれている人が多いようなので、jquery関連についても、ネタがない時に少しづつ書いてみます...今回は、jqueryでフォーム(text/radio/select/...
C#

C#でGoogle Sheets Apiを使って行を追加する!

C#でGoogle Sheets Apiを使って行を追加する!Google Sheets Apiを使って、シートを更新していく方法を記載しています。既に行があれば、その下から追加してくれる便利なモードがあるので、Azure Function...
C#

[C#]base64で画像のdecodeとencode

業務でbase64の文字列から、画像変換するといったことをやったので復習をかねて、base64でencodeした画像をC#のAzureFunctionsを使って、decodeしてみました。base64とは?なんだったか...と思って調べてみ...
C#

[C#]EntityFramework(dotnet ef)マイグレーションまとめ

Entity Frameworkを使う時にdotnet ef(.Net Core)コマンドを多用しているのでマイグレーションコマンド一覧とハマったことをまとめてみました。dotnet efコマンド説明の公式はこちらモデルを作ってマイグレーシ...
C#

[C#][Azure Functions]Google Drive Api(v3)でフォルダ&スプレッド作成

この記事では、Azure FunctionsからGoogle Drive Apiを使ってService Account経由でスプレッドシートとフォルダ作成をしています。フォルダ作成はDrive Apiでわかるのですが、スプレッドシート作成に...
C#

[C#]Google Sheets Api(OAuth)でシート作成!

google spreadsheet apiを使ってspreadsheetをマイドライブに作ってみたので、spreadsheetにアクセスするときの種類の説明google developer consoleでの設定spreadsheetにa...