【Linuxコマンド入門】mkdirコマンドの使い方!

linux command Linuxコマンド

Linuxコマンドのmkdirコマンドの使い方について書いています。

mkdirコマンドを使うことで、ディレクトリを作成することができます。
今回載せているコマンドはUbuntuの22.04.2で確認しました!

mkdirコマンドの使い方

mkdirコマンドを使うと、ディレクトリを作成することができます。
mkdirはMake Directoryの略になります。

例えば、下記のように実行します。

$ mkdir test

これで、現在居るディレクトリ(カレントディレクトリ)にtestディレクトリを作成することができます。
実際にmkdirコマンドを使ってディレクトリを作成した後に、lsコマンドで確認します。

そうすると、下記のようにディレクトリができていることが確認できました。

$ mkdir test
$ ls -l
total 4
drwxr-xr-x 2 root root 4096 May 25 08:17 test

mkdirコマンドのオプションは?

mkdirコマンドのオプションについて書いています。

オプション 内容
--help ヘルプの確認(Macでは使えない)
-p 階層構造でディレクトリを作成できる
-v 作成したディレクトリの情報を表示する
-m パーミッションを指定して、ディレクトリを作成できる

-pオプションを使う

-pオプションを使うと、「ディレクトリの下にディレクトリを配置」といったように階層構造でディレクトリを作成します。

例えば、下記のように実行することができます。

$ mkdir -p hoge/fuga/test

これで、現在居るディレクトリにhogeディレクトリができて、その配下にfuga、さらに配下にtestといったディレクトリができました。
treeコマンドで確認してみると、下記のように階層構造でディレクトリができたことが確認できました。

$ tree
.
`-- hoge
    `-- fuga
        `-- test

このように、階層構造でディレクトリを作成することができます。

階層作成で-pオプションがないとき

階層構造のディレクトリを作成したいときに、-pオプションがないときにはエラーが表示されます。

$ mkdir hoge/fuga/test

先ほどのコマンドで、-pをつけない場合は下記のようにエラーになるので気をつけましょう。

mkdir: cannot create directory 'hoge/fuga/test': File exists

絶対パスで指定もできる

先ほどは、相対パスでカレントディレクトリから指定しました。
下記のように絶対パスで作成することもできます。

$ mkdir -p /root/hoge/fuga/test

ルートディレクトリ(‘/’)から指定しました。
/rootは既にありますが、無視されて、「hoge・fuga・test」のディレクトリが作成されます。

-vオプションを使う

-vオプションを使うと、作成したディレクトリの情報を表示してくれます。
例えば、下記のように実行します。

$ mkdir -pv /root/hoge/fuga/test

-pオプションと-vオプションを合わせて使っています。
実行すると、下記のように作ったディレクトリのパスを表示してくれます。

$ mkdir -pv /root/hoge/fuga/test
mkdir: created directory '/root/hoge'
mkdir: created directory '/root/hoge/fuga'
mkdir: created directory '/root/hoge/fuga/test'

-mオプションを使う

-mオプションを使うと、パーミッションを指定することができます。
例えば、下記のように実行します。

$ mkdir -m 777 fuga

そうするとfugaディレクトリを作成して、「所有者・グループ・その他のユーザ」に対して、全権限を設定して作成します。
普通に作ったhogeディレクトリと比べてみます。

$ mkdir -m 777 fuga
$ mkdir hoge
$ ls -l 
total 8
drwxrwxrwx 2 root root 4096 May 25 08:43 fuga
drwxr-xr-x 2 root root 4096 May 25 08:43 hoge

最初に777で、全権限を設定したfugaディレクトリを作りました。
次にオプションをつけずにhogeディレクトリを作成しました。

最後にlsコマンドで、権限を確認してみました。
そうすると、hogeディレクトリは「グループ・その他のユーザ」は書き込みができないようになっています。

このように、-mオプションでは権限を設定してディレクトリを作成できます。

mkdirコマンドの使い方まとめ

今回はmkdirコマンドの使い方について書きました。
記事の内容をまとめると、下記のようになります。

・mkdirコマンドを使うことで、ディレクトリを作成することができる
・`-p`オプションを使うと、ディレクトリを一括して階層構造で作れた
・`-v`オプションで作成した時の情報が出力された
・`-m`オプションで、ディレクトリ作成と一緒に権限設定ができた

コメント

タイトルとURLをコピーしました