【時短・効率化】Excelのおすすめの本3選!【現役エンジニア選定】

【時短・効率化】Excelのおすすめの本3選!【現役エンジニア選定】 書籍レビュー

Excelの学習におすすめの本を選定してみました!
最初にExcelはどんなものか簡単に解説して、おすすめの本をピックアップしてオススメします。

yasuaki
yasuaki

筆者のExcel歴は14年ほど… と言っても仕事でたまに使う程度なのです。
一応、15年ほど前に学校でマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)を取得しました!(いつの話や…)

※Amazonのお試し読みでひとつずつ確認して、良さそうな本を選んでいます。

Excelとは?本が必要?

Excelとは?本が必要?

マイクロソフトのExcel(エクセル)は、マイクロソフトが開発・販売している表計算ソフトです。

iOS/Android/Windows/macOS向けにそれぞれソフトがあるとのこと。(参考:wiki)
WindowsのExcelとしては、1989年にExcelのバージョン2.1が初めてリリースされたようです。

Excelはいろんな場所で使われているソフトウェアですよね。
簡単に表を作ったり、グラフを作ったり、合計値を計算したりと便利です。
最近ではGoogleの作ったExcelのように使えるスプレッドシートもあり、こちらはブラウザで使えて便利です。

yasuaki
yasuaki

筆者も現場でソフトウェアの仕様書を作る時などエクセルを使うことがよくあります!

インターネットで調べることもできますが、本があると体系的に学ぶことができます。
机に置いておいて、パパッと調べるのにも便利です。

特にExcelをよく使う人は、時短・効率化のためにも読んでおいた方が良いのではないでしょうか。

Excelのおすすめの本3選!

Excelのおすすめの本3選!

Excelの学習におすすめできそうな本を3つピックアップしました。

Excel 最強の教科書

「Excel 最強の教科書」を確認しました。
藤井 直弥さん、大山 啓介さんが書かれていて、SBクリエイティブから2022年3月に出版されています。

50万部を突破して、今一番売れているExcelの本とのこと。
Amazonの表計算ソフトの売れ筋ランキングでは2位になっています。(2023/07時点)

「はじめに」を確認して

この本では、多くの人が悩んだりつまずいたりして、必要になったノウハウやテクニックが凝縮されているとのことです。
そして、面倒なExcel作業は正確かつ劇的に早く行えるようになって、より効率的にデータ集計や分析ができるようになるとのこと。

本書の対象読者は下記のような方とのことです。

・仕事でExcelをつかう
・たまに単純なミスをする
・Excelは自己流で使っている
・Excel操作でマウスを使っている
・Excelを用いたデータ集計方法や見せ方・伝え方を知りたい。
・データ分析やマーケティングを効率的に行いたい。

このような方には、この本が適しているとのことです。

この本の筆者は、これまでに1万人以上の人にたいして、Excelの効率化方法やミスを防ぐ方法をテーマに講義やセミナーを行ってきたとのこと。
大半の方の使い方が、効率的でなかったとのことです。

この本の筆者が気づいたのは、他の本を読めば「機能の使い方」は丁寧に書いているけど「実際のビジネス現場でどう使うか」が書かれていないということ。
そこで、この本では多くの人にとって役立つ業務上の考え方、テクニックをできるだけ簡潔に解説して、提供してくれているとのことです。

yasuaki
yasuaki

筆者も学校で習ったんですが、自己流になりつつあるので、本で効率的な内容を学びたいところ。

「目次」を確認して

目次は下記のように構成されています。

Chapter 01 最初に押さえておくべき11の基本操作と考え方
Chapter 02 仕事が速い人は知っている1つ上の“見せ方”テクニック
Chapter 03 業務成果に直結する便利すぎる関数11選
Chapter 04 計算チェックと絶対参照を極める章
Chapter 05 作業スピードを劇的に向上するショートカットテクニック
Chapter 06 コピペとオートフィル、並べ替え機能の超便利な使い方
Chapter 07 実践的なデータ分析のはじめ方
Chapter 08 Excelのグラフ機能を自由自在に扱うための5つのポイント
Chapter 09 最適なグラフの種類の選び方
Chapter 10 Excelの印刷機能をたった10分で極める
Chapter 11 Excel完全自動化による超効率化への招待状
引用:SBクリエイティブ公式 – Excel 最強の教科書[完全版]【2nd Edition】

フォントの変え方や文字の左揃え、列幅の変更などの簡単な操作を最初に学んでいくようです。
そのあとに見せ方テクニックとして、セルにメモを付けたり条件付き書式を使ったり、パスワードをかけたりなどを学びます。
その後、業務でよく使いそうなエクセルの関数についてや、ショートカット・オートフィルなどを学んでいくようです。

手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ

「手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ」を確認しました。
国本 温子さんが書かれていて、SBクリエイティブから2022年8月に出版されています。

この本を仕事机に置いておけば、Excelのお仕事がとっても楽になるということでした。
Amazonの表計算ソフトの売れ筋ランキングでは5位になっています。(2023/07時点)

「はじめに」を確認して

この本では、Excelの基本を押さえつつ、ショートカット・素早く正確に入力する機能・思い通りの表を作成するための機能など
時短につながり、即効性のある機能を具体例をあげて紹介しているとのことです。

対象読者は下記のような方になるということ。

・Excelの作業に時間がかかってしまう
・初歩はおさえたが、もっと時短できるような関数・機能を知りたい

「目次」を確認して

目次は下記のように構成されています。

Chapter1 キーボード操作で時短テク
Chapter2 押さえておきたい基本操作の時短ワザ
Chapter3 正確で効率的な文書作成の時短術
Chapter4 数式と関数で集計する時短ワザ
Chapter5 並べ替えと抽出でデータ分析の時短術
Chapter6 魅力的なグラフの作成ワザ
Chapter7 ピボットテーブルで分析の達人になる
Chapter8 マクロを使った処理の自動化で究極の時短術
引用:SBクリエイティブ公式 – 手順通りに操作するだけ!Excel基本&時短ワザ

日付・時刻の入力、表の最終行移動、表の行や列を一気に選択する方法などの基本操作から学んでいきます。
その後、効率的な文書作成術を学んで、数式・関数・グラフ・ピポットテーブルなども学んでいくようです。
最後にマクロについても少し触れていくようです。

たった1日で即戦力になるExcelの教科書【増強完全版】

「たった1日で即戦力になるExcelの教科書【増強完全版】」を確認しました。
吉田 拳さんが書かれていて、技術評論社から2020年3月に出版されています。

300社5000人の指導実績に裏打ちされた実務直結のExcel入門とのこと。

「はじめに」を確認して

この本は、2014年に出版されて22万部突破しベストセラーとなった「たった1日で即戦力になるExcelの教科書」の改訂版とのこと。
前作でカバーしきれなかった基礎部分などを補完してくれているとのことです。

Excelには、実務を効率化するのに「知らなかった」では済まされないことがいくつかあるということ。
これをできるだけ早い段階で知っておくと良いとのことです。

この本では「最小限の時間で、即戦力になるための知識が身につくこと」を主眼において執筆されたとのことです。
筆者はExcelのセミナーなどで、のべ2000名以上の方を指導してきたとのこと。
本に書かれていたことを実践してもらったら「30分かかっていた作業が数秒に」「2日かかっていた作業が5分に」といった時短が実現しているとのことです。

「目次」を確認して

目次は下記のように構成されています。

第1章 最初に知っておくべき7つのポイント
第2章 数式を制する者はExcelを制す
第3章 真っ先に知っておきたい6大関数
第4章 応用と組み合わせで関数の威力を10倍高める
第5章 日付と時刻の落とし穴を知らずにExcelを使う恐ろしさ
第6章 文字を自在に扱う
第7章 表作成の極意 ~日々の資料作成を効率化するには
第8章 グラフを使いこなす
第9章 成果につながるExcel仕事の本質をおさえる
引用:技術評論社公式 – たった1日で即戦力になるExcelの教科書【増強完全版】

最初に基本的に知っておくべきポイントとして、時短できるショートカットなど基本的なことを学ぶようです。
そのあとに数式・関数・日付時刻入力・文字列の扱いなどを学んで、最後にグラフとデータ分析について学ぶようです。

Excelのおすすめの本の一覧

今回紹介した本をまとめました。

タイトル 出版社 価格(Kindle) ページ数(単行本)
Excel 最強の教科書 SBクリエイティブ 1,584円 ‎360ページ
手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ SBクリエイティブ 1,411円 312ページ
たった1日で即戦力になるExcelの教科書【増強完全版】 技術評論社 1,609円 483ページ

Excelの本は結局どれがいい?

Excelの本は結局どれがいい?

今回はExcelのおすすめの本をピックアップしてみました。
最後に筆者の独断と偏見で、どれがいいのか考えてみます。

筆者の方が1万人以上の指導経験があるということや、実際に本を数ページ見ると見やすそうなので「Excel 最強の教科書」が良さそうだなと思いました。
手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ」については、イラストも入っていて読みやすそうに感じます。

どの本についても、効率化がはかれそうな内容が書いていそうなので、Excelをよく使う人は一読しておくと良さそうです。
いろいろ書きましたが、Amazonに他にもExcelの本が置いてあるので、気になる方は確認してみてください。

Amazonの表計算ソフトの売れ筋ランキングを確認する!

VBAについて知りたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました