【大分土産】B-Speakのロールケーキを食べたレビュー(感想)!

【大分土産】B-Speakのロールケーキを食べたレビュー(感想)!食レポ

大分の由布院に行ったときにB-Speakというお店でロールケーキを購入し、帰宅後にいただきました!
このロールケーキは「Pロール」という名前とのこと、Pロールのレビュー(感想)や関連情報について書いています。

B-speakとは?

B-speakは大分県、湯布院のロールケーキ専門店とのこと。
由布院旅館の山荘無量塔が全国に先駆けて、1999年にオープンしたとのことです。

公式ページのこちらに書いていました!

お店の雰囲気はこんな感じです。おしゃれですね。

B-speakの外観

店内もこんな感じでおしゃれな雰囲気です!

B-speakの店内

住所は大分県由布市湯布院町川上3040-2とのこと。観光地の湯の坪街道の近くになります。
駐車場は6台とのことです!筆者は近くのTimes駐車場にとめて観光地を巡りました。

Pロールの価格は?

Pロールにはプレーンとチョコタイプがあります。
2023年6月現在Pロールの価格を調べてみると、下記のようになっています。

タイプ価格長さ
Pロール プレーン1,520円15cm
Pロール チョコ1,520円15cm

Pロールのレビュー(感想)

お店で買って、自宅に戻った後にいただきました。
こんな感じのおしゃれな感じの包みに入っています。

Pロールの包み紙

あけるとこんな感じです。
しっかりとロールされていて、クリームがいい感じに入っています。

Pロールを開ける

一緒にPロールについての解説も入っていました!

Pロールについての解説

Pロールは甘さ控えめで素朴なケーキです。
1999年、地元ゆふいんの子供たちの「おやつ」をつくりたいという思いからはじまりました。

などと書いています。
それでは、いただきます!

Pロールを切り分けて食べる!

yasuaki
yasuaki

パクッ… フワッ… ウマー..

ふわっとした生地に、あますぎない生クリームが入っていて、パクパク食べれますね。
生地もちょっと甘めの感じでおいしいです!

Pロールのレビュー(感想)を食べ終わり

今回はB-SpeakのPロールについてレビューを書きました。
結果、ふわふわでクリームの甘さもちょうどよく、素朴な味わいでおいしかったです。

ごちそうさまでした。

\\ yasuakiの食レポ記事はこちら //
食レポ記事一覧へ
食レポ
プロフィール
yasuaki

福岡でフリーランスをやってます。
業界歴14年になりました、SESで働くことがほとんどです。
なんでもやってますが、Webが得意です。

このブログではプログラミング技術の内容を中心に商品レビューなどを書いています。
記事が参考になりましたら、共有やリンクなどいただけると幸いです。

yasuakiをフォローする
にほんブログ村 IT技術ブログへ
yasuakiをフォローする
コードライク

コメント

タイトルとURLをコピーしました