JavaのSpring Frameworkおすすめ本3選!

書籍レビュー

JavaのSpring Frameworkの学習におすすめの本を3つ紹介しています。
最初にSpring Frameworkについて簡単に説明して、その後におすすめの本を紹介しました。

最後にSpring Frameworkを「どの本で学ぶのが良いか」の考察をまとめています。

※Amazonのお試し読みでひとつずつ確認して選んでみました。

Spring Frameworkとは?

Spring Frameworkとは?
Spring Frameworkは、Java言語で使うことができるオープンソースのアプリケーションフレームワークです。
Springとも呼ばれることもあります。Rod Johnsonさんが2002年10月に初リリースしたとのことです。

公式サイトはこちらにあります。
公式サイトを確認すると、マイクロサービス・クラウド・サーバーレス・ウェブアプリなどに使えるとのこと。

yasuaki
yasuaki

筆者はJavaの業務経験はありますが、あまりSpringは使用したことがないですね。。

Spring Frameworkの学習におすすめの本3選

Spring Frameworkの学習におすすめの本3選
Spring Frameworkの学習におすすめの本を3つ紹介しています。

Spring Framework超入門

「Spring Framework超入門」を確認しました。
樹下 雅章さんが書かれていて、技術評論社から2021年11月に出版されています。

「はじめに」を確認して

この本はJavaの基礎学習を終えた入門者に向けたSpring Frameworkの入門書とのことです。
図解やハンズオンを多めにいれて、理解しやすいように努めたとのこと。

「目次」を確認して

1章から12章までで、構成されています。

1章ではSpring Frameworkの概要を学んで、開発環境を作るようです。
2章でJavaの基礎知識を学んで、Webアプリの必須知識を確認します。

3章でSpring FrameworkのDIコンテナ・アノテーション・AOP・Spring Initializrについて学ぶようです。
4章からデータベース・MVC・テンプレートエンジン・テンプリクエストパラメータ・バリデーションと学んでいきます。

最後の9章から12章で実際にアプリケーションを作成してみるようです。

Spring Framework 5 プログラミング入門

「Spring Framework 5 プログラミング入門」を確認しました。
掌田 津耶乃さんが書かれていて、秀和システムから2017年12月に出版されています。

「はじめに」を確認して

Spring Frameworkの重要な機能はどこなのか。
一般的なアプリケーションに役立つものはどれか、などの疑問に答えるための一冊とのこと。

この本は2014年に出版された「Spring Framework 4 プログラミング入門」の全面改訂版とのことです。
Springのもっとも基礎的な部分であるDI・AOP・リソース利用・データベース利用・WebのMVCアプリ開発について解説しているとのことです。

「目次」を確認して

1章から9章までで、構成されています。

1章でSpring Frameworkを使う準備をしていくようです。
2章でSpringのプロジェクトの基本として、Marven・STS・Gradleについて学んでいくようです。

3章からDI・AOP・Spring Data・Spring MVCなどを学んでいきます。

Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発

「Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発」を確認しました。
株式会社NTTデータさんで書かれていて、翔泳社から2016年7月に出版されています。

「はじめに」を確認して

この本では、Spring FrameworkとSpringプロジェクト群を活用して、Javaアプリケーションを開発する実践的なノウハウを解説しているとのこと。

NTTデータさんでは、TERASOLUNAフレームワークと呼ばれるフレームワークを提供し、多くの商用システムに導入しているとのこと。
そして、このフレームワークでSpring Frameworkをバージョン1系のときから核となるOSSとして利用しているとのことです。

この知見を活かして、Spring Frameworkの魅力を一人でも多くの人に知ってもらいたいという思いで、完全に新しく書き下ろしたとのこと。
この本の対象読者は、Spring Frameworkを用いたWebアプリケーション開発に携わるすべてのエンジニアの方をとのことです。

「目次」を確認して

1章から14章までで、構成されています。

1章でSpring Frameworkの概要を確認して、2章でSpringのコアな機能を学ぶようです。
3章ではデータアクセスとしてJDBCなどを学びます。

4章でMVCについて確認して、Webアプリケーションの開発、RESTfulなWebサービスの開発と学んでいくようです。

yasuaki
yasuaki

タイトルに徹底入門と書いてある通り、しっかりと機能について記載されてそうでした。

Spring Frameworkのおすすめ本のまとめ

今回紹介した本をまとめました。

タイトル 出版社 価格(Kindle) ページ数
Spring Framework超入門 技術評論社 ¥2,905 288ページ
Spring Framework 5 プログラミング入門 秀和システム ¥2,495 493ページ
Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発 翔泳社 ¥4,400 744ページ

Spring Frameworkの本はどれが良い?(紹介した本の総括)

Spring Frameworkの本はどれが良い?(紹介した本の総括)
最後に今回おすすめさせてもらった本について総括です。
筆者の独断と偏見から最終的におすすめの本を考えてみました。

まず、Java言語を学んでいない人はJava言語から学んだほうが良さそうです。
そのうえで、Spring Frameworkを初めて使っていく人は「Spring Framework超入門」がいいのではないかなと感じました。
超入門とあるように、目次などを確認すると、基礎からしっかりと解説されてそうでした。

次に、しっかりと学びたい人は「Spring徹底入門 Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発」がいいのではないでしょうか。
フレームワークを作っている会社の知見をあつめて書かれているようなので、詳細な情報まで書かれてそうでした。

いろいろ書きましたが、人によって「読みやすい・読みにくい」と感じることがあるかと思います。
Amazon試し読みや、書店で一度確認してみてください。

AmazonでSpring Frameworkを確認する

コメント

タイトルとURLをコピーしました