Amazonプライムデーが今年もやってきます!
この記事ではAmazonプライムデーについての解説と、おすすめな商品を載せています。

プライムデーって何?教えて!

せっかくならセールの時に買いたいですよね。
プライムデーについてから解説しますね。
Amazonプライムデーについて
Amazonプライムデーは年に1度開催されるセールのイベントです。
毎年7月あたりに開催されるとのこと。Amazonのプライムデーの公式ページには下記のように記載があります。
- Amazonプライムデーとは? プライムデーはAmazonのプライム会員限定のセールイベントで、 パーソナライズされたセールやトップブランドを特集します。 このイベントは、Amazonの20周年を迎えるプライム会員を祝う記念として、2015年7月15日に初開催されました。
- プライムデーで欲しい商品を探すにはどうすればよいですか? Amazonプライムに登録して、Prime Dayに参加し、プライム会員の特典をすべてご確認ください。
- Amazon プライムには何が含まれていますか? 会員になると、会員限定のプライムデーセールにアクセスできるようになります。さらに、お急ぎ便や日時指定便が無料で使い放題、Prime Videoの会員特典対象作品が見放題などの特典もご利用いただけます。
こちらにあるように、Amazonプライムデーはプライム会員になる必要があります。
プライム会員になるには?
プライム会員になるためには、こちらのページから登録することができます。
Amazonプライム会員になったことがない人は、30日間無料体験することができます。
無料体験ができる方は、無料体験期間にプライム会員をやめると、一切追加料金が発生することがないのでお得です。
無料体験対象か確認してみてください。
既に無料体験が終わっていた場合でも、一定期間プライム会員じゃなかった時には、無料体験対象になることもあったかと思います。
プライム会員に登録するか検討する
既にプライム無料体験が終わっていて、会員になっていない方はプライム会員に入るか検討してみてください。
Amazonをよく使う方は、プライム会員になるとお得です!
また、プライム会員だと下記の特典を受けることができます。
・Prime Video
・Amazon Music Prime
・Prime Reading
・Amazon Photos
Amazonでの「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が無料で利用することができます。
また、「Prime Video」・「Amazon Music Prime」・「Prime Reading」など、Amazonが展開しているサービスがプライム会費内で使えるようになります。
筆者がおすすめなのは「Prime Video」です。
アニメやドラマ・映画などのコンテンツが会員費だけで、見ることができます。
これだけのために入るのもありかもしれません。
「Prime Reading」はプライム会員対象の電子書籍が千冊以上が楽しめるサービスです。
こちらも、プライム会員になっておくと、プライム会費内で無料で楽しむことができます。
週刊アスキー・MONOQLO・Mac Fanなどの雑誌から、対象になっているマンガなどを読むことができます。
プライム会員の会費は?
Amazonプライムの会費は「プライム月間」・「プライム年間」の2つのタイプがあります。
| プラン | 料金 |
|---|---|
| プライム月間 | 500円(税込) |
| プライム年間 | 4,900円(税込) |
「プライム月間」を選ぶと、1ヶ月だけの会員になることができます。
会員になっている間にキャンセルすると、その月の会費だけで済みます。
年に1度のプライムデーだけに備えるならこちらでも良いかもしれません。
「プライム年間」は、1年間を通してプライム会員になることができます。
「4,900 ÷ 12」で1ヶ月のプライム会費は「408円(税込)」になります。
プライム会員になる方法は、個別記事に書いたので気になる人は確認してみてください。

Amazonプライムデーでセール対象のおすすめ5選!

Amazonの「ちょっと見せます」のセール対象商品からおすすめな商品をピックアップしました。
筆者も使ったことのある商品に関連した5つのアイテムになります。
プライムデーにどれくらいセールになるか確認したいですね!
PlayStation 5 + DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT セット
「PlayStation 5 (CFI-1200A01) + DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT セット」が憧れのアイテムとして並んでいました!
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 65,949円 | 62,599円 | 5.1% | 7月11日 |
プレステ5とデスストランディングのディレクターズカット版のセットです。
デスストランディングについては、こちらに感想を書いているので確認してみてください。

AKRacing ゲーミングチェア デスクチェア
「AKRacing ゲーミングチェア デスクチェア」が対象アイテムとして並んでいました。
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 58,384円 | 49,130円 | 16% | 7月9日 |
こちらに記事を書いているので、気になる方は確認してください。

ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming F15
「ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming F15」が対象アイテムとして並んでいました。
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 201,446円 | 169,800円 | 16% | 7月9日 |
ASUSのゲーミングノートも対象アイテムになっていました。
今回対象の商品と違いますが、筆者もASUSのゲーミングノートを使っています。
ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO
「ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO」が対象アイテムとして並んでいました。
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 16,940円 | 12,500円 | 26% | 7月9日 |
こちらはトラックボールになります。
筆者はこれよりもちょっと安い方のトラックボールを使っています!

Apple 2020 MacBook Air ノートパソコン
「Apple 2020 MacBook Air ノートパソコン」が対象アイテムとして並んでいました。
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 134,800円 | 119,400円 | 11% | 7月11日 |
Appleで発売されているノートPCでも、重量が軽いタイプのパソコンになります。
筆者は現在、MacBook Proを使っていますが、MacBook Airも昔使っていました!
見た目も良いし、軽いし薄いしで、持ち運んで使いたい人にはおすすめの商品です。
既に12万円と、Macのノートパソコンでは安い方かと思いますが、セールでいくらになるんでしょうね。
Amazonデバイスもセールに!
Amazonデバイスのプライムデー対象商品を載せています。
Fire TV Stick 4K Max
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 6,980円 | 3,980円 | 43% | 7月9日 |
Fire HD 8 Plus タブレット
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 15,980円 | 10,980円 | 31% | 7月9日 |
Fire HD 10 タブレット
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 19,980円 | 13,980円 | 30% | 7月9日 |
Fire Max 11 タブレット
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 34,980円 | 26,980円 | 23% | 7月9日 |
Fire HD 10 キッズモデル
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 23,980円 | 17,980円 | 25% | 7月9日 |
Ring Indoor Cam
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 4,980円 | 3,480円 | 30% | 7月9日 |
Kindle (16GB) 6インチディスプレイ
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 14,980円 | 11,980円 | 20% | 7月9日 |
Echo Pop (エコーポップ)
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 5,980円 | 2,480円 | 59% | 7月11日 |
Echo Dot with clock
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 8,480円 | 3,980円 | 53% | 7月11日 |
Echo (エコー) 第4世代
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 11,980円 | 8,980円 | 25% | 7月11日 |
Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 8,980円 | 3,980円 | 56% | 7月11日 |
Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 14,980円 | 8,980円 | 40% | 7月11日 |
Echo Show 10 (エコーショー10)
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 21,980円 | 29,980円 | 27% | 7月11日 |
Echo Show 15 (エコーショー15)
| 通常価格 | セール価格 | 割引率 | 確認日 |
|---|---|---|---|
| 29,980円 | 21,980円 | 27% | 7月11日 |


Kindle Unlimitedで3か月無料体験キャンペーンが開催されている
プライム会員の方を対象にして、最初の3か月間を無料で"Kindle Unlimited"を使えるサービスが行われています。
このキャンペーンは「7/12 水曜日」までとのこと。
Kindle Unlimitedは、対象の書籍が200万冊以上が読み放題になるPrime Readingの上位サービスです。
筆者もプライム会員になったのですが、Kindle Unlimitedを確認すると、3ヶ月無料キャンペーンが表示されていました。
現在読んでいる本を12日までに読み終わって、入ってみようと思います!
Amazonプライムデーの対象商品を確認して
今回はAmazonプライムデーでオススメな商品を確認してみました。
7月9日の先行セール、7月11日・12日のセールを待ちましょう。
他にどんな商品がセールになるか楽しみですね。





















































![【Amazon.co.jp限定】 ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO MXTB1d Bluetooth Unifying 無線 8ボタン 高速充電式 windows mac iPad OS Chrome マウス 国内正規品 [ Amazon.co.jp限定 壁紙ダウンロード付き ]](https://m.media-amazon.com/images/I/313Dj-W0S7L._SL160_.jpg)



























































































































































































コメント