JavaScript [javascript][typescript]配列の使い方まとめ javascript, typescriptで配列を使うときのアレコレを比較してまとめてみました。typescriptの公式ドキュメントはこちらになります。配列の宣言javascriptで配列宣言文字列だけの配列let nintendo_g... 2020.05.13 JavaScript
C# [C#]Entity Framework(EF6以前)でindexを貼る方法 Entity Framework(EF6以前)でindexを貼ってみました。Entity FrameworkCore 2.2.6を使っていて、migrationに直接書く方法で作成しました。下記が手順になります。Migrationファイルへ... 2020.05.11 C#
Laravel Laravelのディレクトリ構造について Laravelのディレクトリ構造について確認してみました。ディレクトリに何のファイルを格納するか理解しておかないと、開発するときにコマンドで作成したファイルがどこに入るか、どこにファイルを置くべきか迷ってしまいます。Laravelのバージョ... 2020.05.05 Laravel
Nuxt.js [Nuxt.js]nuxtでvuexを使ってみた nuxtでvuex(store)を使ってtodoリストを作ってみました。サンプルコードと解説とかをのっけてます。vuexとは下記リンク先(公式?)に詳しく書いてますが、配列やオブジェクトなど、変数の状態変化をコンポーネントやページ間で共有で... 2020.04.22 Nuxt.js
Nuxt.js [Nuxt.js]nuxtでcomponentにデータを渡す時はpropで! コロナで世の中大変ですね。通勤電車は人が少なくて、それだけはチョットいい感じです。。早く落ち着いてほしいなぁ・・・業務でnuxtやってますが、component間でデータを渡して変更したりするのにハマりました😇答えとしては、propsを使っ... 2020.03.30 Nuxt.js
Nuxt.js nuxtにpugを入れてみた。 nuxtでpugを使ってみました。 インストール方法と、pugの使い方を簡単に記載しています。pugとはHTMLを効率的に書くためのテンプレートエンジンです。インデントに意味を持たせて、終了タグを省略したり、クラス属性を簡単につけれたり慣れ... 2020.03.11 Nuxt.js
C# [C#]Entity Frameworkでデータ削除する(delete) 前回に引き続き今回はdeleteを試してみたのと、CRUD試し終わったので簡単にまとめてます。サンプルコードpublic static IActionResult Delete( HttpRequest req, long Id, ILog... 2020.03.08 C#
C# C#でバリデーションのメッセージ変更(カスタマイズ) C#でバリデーションのメッセージ変更(カスタマイズ)C#のAzureFunctionでバリデーションメッセージを英語から日本語にしてみました。前回書いたコードを元に修正しています。記事の下の方にサンプルとしてリンクしています。リクエストオブ... 2020.03.04 C#
Nuxt.js nuxtで画面遷移時のパラメータ受け渡し(params, query) nuxtで画面遷移を試してみました。QueryパラメータとURLパラメータについて書いています。nuxtで画面遷移するときのパラメータ渡しnuxtで画面遷移する時には、URLに /test?name=hoge などで値を渡す、クエリパラメー... 2020.03.02 Nuxt.js
JavaScript [javascript]vuetifyで使いそうなタグ4選 vuetifyゴリゴリの画面を触ったり触らなかったりしています。今回はv-btn, v-list, v-alert, v-iconを使ってみて、簡単な使い方を書いているのと属性でよく使いそうなものを載せてみました。v-btnこのタグを使うと... 2020.02.26 JavaScript
JavaScript [javascript]vuetifyのtooltipについて vuetifyでツールチップを使いました。基本的な使い方と属性などをまとめています。公式リンク:ツールチップ(v-tooltip)を使うv-tooltipで囲んで、templateの中にツールチップを反応させたい要素を書きます。iconやs... 2020.02.24 JavaScript
JavaScript [javascript][typescript]連想配列を使う typescriptで連想配列を使う時にちょっとハマったので、javascriptとtypescriptで連想配列を使う時についてまとめてみました。連想配列の宣言javascriptでの連想配列の宣言// 宣言して初期化const obje... 2020.02.22 JavaScript