モスの「とびきりチーズ」を食べたレビュー・感想!(値段・カロリー)

モスの「とびきりチーズ」を食べたレビュー・感想!(値段・カロリー)食レポ

今回はモスで「とびきりチーズ」を食べたので、「とびきりチーズ」の情報をまとめた後にレビューをしていきます。
モスバーガー博多筑紫口店に行って実食してきました!

モスの「とびきりチーズ」とは?

モスの「とびきりチーズ」はモスが販売する、とびきりハンバーグサンドシリーズのひとつです。

公式サイトを確認すると、名前が「とびきりチーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~」となっていて、北海道産ゴーダチーズが使用されていることがわかります。

公式ページには下記のように記載がありました。

国産肉(牛・豚合挽き肉)を100%使用したハンバーグに、オリジナル国産チーズとオニオンスライスをのせ、国産丸大豆醤油を使用したコクと深みのある“和風ソース”をかけました。
北海道産ゴーダチーズと、国産バターを使用したオリジナルチーズの滑らかな口どけとミルキーな味わいをお楽しみください。

yasuaki
yasuaki

あのソースって、和風ソースなんですね…知らなかった!

他の「とびきりハンバーグサンド」シリーズは?

2022年02月現在では「とびきりチーズ」を含めて、下記の6つが名を連ねています。

・とびきりチーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~
・ダブルとびきりチーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~
・とびきり和風ソース
・ダブルとびきり和風ソース
・とびきりトマト&レタス
・ダブルとびきりトマト&レタス
yasuaki
yasuaki

ダブルとびきりチーズはハンバーグが2枚になった、「とびきりチーズ」の贅沢バージョン。
筆者は食が細いのでなかなか頼むことがないですね..

とびきりチーズの値段は?

「とびきりチーズ」の値段は単品で490円になります!

セット料金は900円です。ポテトSとドリンクがついてきます。
サイドメニューのポテトやドリンクは追加料金で、オニポテにしたりシェイクにしたりできます。

こちらに、モスのPDFメニューがあったのでリンクしておきますね。

とびきりチーズのカロリーは?

「とびきりチーズ」のカロリーは474キロカロリーです。

栄養情報

栄養素としては、下記のような感じです。

項目
エネルギー474kcal
たんぱく質20.1g
脂質25.6g
炭水化物41.2g
コレステロール79mg
食塩相当量2.8g
ナトリウム1091mg
カリウム307mg
カルシウム110mg

など。詳しくは公式サイトのこちらをご覧ください。

とびきりチーズのレビュー・感想!

今回は博多の筑紫口から出て、すぐの「JR九州筑紫口ビル2階」の「モスバーガー博多筑紫口店」に行ってきました。
筑紫口から出てから左の、このビルです。

JR九州筑紫口ビル

店内で「とびきりチーズ」をセットで頼みました。
待ち番号のカードと飲み物が渡されて席へ。

とびきりチーズ、出来上がり待ち

少し待つと、バーガーとポテトがお目見えに!

とびきりチーズとポテト

このポテトもマックと違って美味しいですよね。ホクホクでカリカリッといった感じ。。

モスのポテトはカリカリでホクホク

筆者は、モスに行く時は大体「とびきりチーズ」を頼んでいる気がします。
持つとこんな感じですね。

とびきりチーズ

出来立てアッツアツでした。
なんか玉ねぎがちょっと飛び出てるけど気にしない…

いただきます!!

yasuaki
yasuaki

モグモグ… むしゃむしゃ…

マクドナルドでは味わえない、じゅわっとやわらかなお肉とチーズのハーモニーが最高ですね。
和風ソースもいい感じで、全体の味わいを高めてくれてます。間違いなく美味しい一品かと。

とびきりチーズ食べおわり。

とびきりチーズを食べ終わった
今回はモスの「とびきりチーズ」を食べたレビューと情報をまとめました。
モスといったら、「とびきりチーズ」か「モスチーズ」の二大巨頭。くらいに筆者は好きな一品ですね。

ぜひ食べてみてください。
ごちそうさまでした。

\\ yasuakiの食レポ記事はこちら //
食レポ記事一覧へ
食レポ
プロフィール
yasuaki

福岡でフリーランスをやってます。
業界歴14年になりました、SESで働くことがほとんどです。
なんでもやってますが、Webが得意です。

このブログではプログラミング技術の内容を中心に商品レビューなどを書いています。
記事が参考になりましたら、共有やリンクなどいただけると幸いです。

yasuakiをフォローする
にほんブログ村 IT技術ブログへ
yasuakiをフォローする
コードライク

コメント

タイトルとURLをコピーしました