新とびきりチーズのレビュー・感想!価格やカロリーなど

今回はモスバーガーの「新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜」を食べたので商品の紹介とレビュー(感想)を書いています。

新とびきりチーズの3コマ漫画

新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜について

モスバーガーの「新とびきりチーズ ~北海道チーズ~」は、2024年3月27日に定番商品として登場したハンバーガーです。
国産牛100%のパティと北海道産チーズを使用し、和風バーベキューソースで仕上げた贅沢な一品となっています。

yasuaki
yasuaki

見た目もおいしそうな感じですよね…

栄養素は?

栄養素は下記のようになっています。

項目 内容
エネルギー 479kcal
たんぱく質 21.9g
脂質 24.7g
炭水化物 42.2g
コレステロール 51mg
食物繊維 3.0g
食塩相当量 3.0g

詳細は公式のこちらのページで確認できます。

価格は?

単品の価格は690円です。
昼割セットが1120円になっています。

新とびきりチーズのレビュー・感想

今回も最寄りのモスバーガーで注文して、家に帰っていただきました。
袋からだして並べて…

新とびきりチーズバーガーのセット

うっすらとチーズが見えますね..
開けてみると、こんな感じです。

新とびきりチーズバーガーの見た目を確認

袋を開けた瞬間から、香ばしいお肉とチーズの豊かな香りが広がります。
チーズもしっかり乗っていて、見た目にもおいしそうですね。

もってみると、こんな感じです。

新とびきりチーズバーガーを手に持って確認

バンズはふっくらとしていて、手に持つとずっしりとした重みを感じます。
いただきます!

yasuaki
yasuaki

パクッ。モグモグ…

チーズが濃厚で、じゅわっとやわらかなお肉とのハーモニーが良い感じ。
トマトとレタスがあるおかげで、コッテリの中にもさっぱりした感じをうけますね。

昔のとびきりチーズだと、ほぼチーズとお肉の感じのみでしたが、コッテリが苦手な人にもよさそうな感じでした。

前作のとびきりチーズとの違いは?

旧とびきりチーズにはトマトとグリーリーフが入ってなかったので、チーズとお肉のみをしっかり楽しむといった感じでした。
そのため、結構こってりな感じですね。

また、トマトとグリーンリーフがないかわりにチーズが多く入っている印象でした。

今回の新とびきりチーズは、トマト・グリーンリーフをいれたことで、さっぱりとした印象が強まりました。
コッテリより、サッパリ派な人にはよさそうな印象です。

価格に関しては、前作は単品が490円だったのが、現時点(2025/04)での新とびきりチーズは単品690円となっています。

おわりに

モスバーガーの「新とびきりチーズ」は、国産肉の旨味と濃厚なチーズが絶妙に絡み合う、まさに至福の味わいのバーガーでした。

トマトとグリーンリーフをいれたことで、さっぱり感がました一方、こってりが好きな人は前のとびきりチーズバーガーも恋しいですね。
新しいとびきりチーズだと、チーズがあまりのこらなかったので、残ったチーズをポテトとかで食べるという楽しみも減ったのも寂しいところ。

どこかの期間で前回のとびきりチーズも、期間限定でもいいので復帰してほしいところです。
みなさんはどちら派でしょうか…?

それではまた!

コメント